*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*出産後の激痛*

2012-06-25 10:53:00 | つぶやき

おはょうござぃます。
二度寝から覚めました\(^-^)/


眠いです。。

さて
残しておきたいことが
まだまだいっぱぃあります。

思い出したのを
少しずつアップできたら
いいなぁと思ってます。


そう言えば
分娩室に行く前の部屋に
痛みを和らげるためのものなのか
木馬があった。

でも確かに
最初の方の痛みは
乗ると楽になったょーな
気がしたな~

あと
痛みがだいぶ強くなったときに
お尻辺りを押してもらうと
楽だった!!

痛みかくるたびに
彦さんに押してもらって。
最初の痛みはそれで落ちたいてた。

徐々に痛みが勝ってきたけど。


痛みのピークに吐いてて
もう、胃になにもなぃのに
ガーグルベースンいっぱいに
吐物が出てくるのは
なんでだろーと
疑問に思ったー。

こんなに吐いてて
食べれず飲めず
点滴も何かあった時のための
1本だけて
この出産乗りきれるのか?
って思った。

結果、意識朦朧としたけど
大丈夫でした。笑


**************

産後。
赤ちゃんの鼻を吸ったり
キレイに拭いたりしてもらって。

はるの方は
胎盤やらへその緒やら
出すのに
先生がお腹を押すんだけど
それがまた痛くて。

第2の出産みたいな感じだった(笑
本当のお産ょりは痛くないけど。


そのあと
膣の中と外と
切れてるところを
確認して。

何ヵ所縫ったかわからないくらぃ
縫われました。

これが二番目にいたかったの
なんのって。

お尻と膣の間を
縫うのがとてつもなく
痛くて。
局所麻酔やってたけど…

そんなの関係ねー!!!

ってな感じでした。


それが終わったと思ったら
先生が一応つめておくかと
ガーゼを3枚。
止血のために
つめられました。

処置中
赤ちゃんは
彦さんとお母さんと面会。

処置が
終わったあと
喉がカラカラで
ペットボトル1本一気のみ。
ちっちゃいチョコパン2つ食べて。

そのあと赤ちゃんを
胸のところにのせてもらい
約2時間ほど
分娩台の上で二人で
爆睡←
彦さんは医局で爆睡。
お母さんは陣痛室で爆睡。

胸にのせてもらった
赤ちゃんは
生臭かったけど
頭が少し変形してたけど
ちっちゃくて
温かくて
小さく呼吸する
我が子を見てたら
この子が
お腹のなかに
いたんだなぁーと実感して
無事に産まれてきてくれて
ありがとうと
ちょっとうるっとしたのは
はると赤ちゃんの秘密☆


***************

2時間たって
助産師さんが
膣のガーゼをとってくれたんだけど
これまた血でガーゼが
固まっていて
激痛。

ちょー
いたかったー……

それから
台の上で
全身清拭して
着替えて
大丈夫そうだったから
あるって病室までいった!!

ふらつきはなかったし
気分も悪くなかった。
けど
ちょっとあるっただけで
息切れして
疲れました(笑

5人部屋の一番廊下側。
24H母子同室で。

赤ちゃんくるまで
ベッドに寝て休んでました。


産後入院生活ライフは
次にアップしまーす(´Д`)



はる