*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*畑の様子と作業*

2020-04-04 23:22:57 | 日記
こんばんは!(^^)

いつぞやの
ブログに。
今年はあまり家庭菜園のやつ
買いすぎないように
しようとか。。

書いてたよーな。
なかったよーな。

という事で
新しいお仲間です!



蒔くところがなく
プランターでできないかなぁと

ミニだいこんの
こたろうくん。

前にコープで
買って美味しかった
しろ菜さん。

次、またあったら
買おうと思ったのに
あの一回きりで
出てこないので

種を発見した時は
あ!
と同時に
手に取っていました。笑

自分で作ってみよう♪
うまくできるかなぁ~

今日は
ミニだいこん
しろ菜
ほうれん草
ふだん草
人参
長芋のむかご

をプランターに
蒔きました!



長芋のむかごは
去年収穫したもので。

少し陰干ししてから
袋にいれておいたら
にょにょにょ~っと
根っこがでてきたので。。

種芋を育てるべく
プランターに
ぽーいと
まいてみました!

さてどうなることやら。


お庭で作業してると
白菜のお花に

みつばちさんが。



蜜を集めに
来てくれました!(^^)

そのうち撤去するから
今のうちだよ~!!笑



空まめさんも
お花が咲き始めました!

初めて見た~(ノ´∀`*)
かわい♪

草丈が高くなってきたので
支柱をたて
麻ひもで
ぐるーっと
囲ってやりました。

元気に育て~!(^^)

今日はうちの
旦那がお休みで。

子供たちを
公園に連れ出してくれました。





娘がブランコを
普通にこいでるのをみて
びっくりしたんだとか。。

ちょっと前から
できるようになったんだよ~♪


そんなこんなで
一人もくもく
家庭菜園を充実させるべく
やってました!

進んだぁ~♪

明日も予定では
連結ポットに種まきして。

草むしりして
できたら
みさきキャベツの苗さんを
植えてしまいたい!(´・ω・`)

目標はあくまで
目標だけど。。

できたらよいな(*´∀`)


*あったかいねー晴れてる日*

2020-04-04 04:13:20 | 日記

朝の出来事。
めっちゃ
息子。

ティッシュ出してる!



と思ったら。

あらやだ
めっちゃ汚い台所が
写ってる(´・ω・`)ご容赦。

毎日、何かと
考えて行動している
次男です。

こぼしたから
拭かなきゃ!

ティッシュだ!!

ティッシュをもって
出していると
楽しくなって
たくさんだす。

母に見つかり

出しすぎじゃない?
と言われ

あ、やべっ

と思うも

次男。
母に
こぼしちゃった~

と訴え
たくさんだしたのは
目をつぶって欲しい
という
目で

見てくる。

二枚くらいでよくね?
と母に言われると
逃亡。。

ローソファへ
ダイブ!!!


母。
仕方なくティッシュ集め。
拭こうと見るも
床には
なにもこぼれていず。。



ヨーグルト
2つやられてました( ̄* ̄)オーマイガ

ぶつぶつ文句言いながら
片付けていると

ままぁ~
と甘えたような声で
足にすり寄ってくる次男。

ごきげんようとりにきたかぁ~!

このぉ~

と思いつつ
きれいに拭いたよ。
こぼさないように
食べようね。

と言い
なーに?

と聞いてあげれるのは
二番目以降の特権
なのかもしれない。


家庭菜園のニラさん。
今年、三年目。



そろそろ
株分けしないとなぁと
思ったら
即、実行。





まず、子供たちに
玉ねぎの余った苗を
植えてたのを
収穫してもらい。

ご近所さんに
お裾分け!

お返しに
ままどおるもらった(ノ´∀`*)

そして
プランターをあけ。
肥料や石灰、堆肥を混ぜておき。。



掘り上げる。
立派な根っこさんに
くっついてる~


一つずつ分けて。



二、三本くらいずつ
プランターへ。

はじめてやったけど
これでよいのかな?(´・ω・`)

まだ残ってるから
どーしよーか
考え中。

一株
ママ友にあげて
あと、8つくらい
塊がある!笑
るうさんに
分けてあげたいなぁ
と思いながら
作業。

アスパラガスを
もう少しプランターで
育てたいなぁと

プランターを
購入してきました(*´∀`)♪

種からまいた
アスパラガス。
今年、二年目。

株を充実させて
来年は収穫できるかなぁ~楽しみ。


娘のママ友さんから
たらこいただきました!

贅沢に
一本のせ。


幸せとは
こーゆーこと。

(ノ´∀`*)もぐもぐ


さて。
二度寝しよう~