シロクマのひとりごと

シングル環境のパーティ考察やポケモンの育成論

オンバーン育成論

2020-02-09 15:06:10 | 日記
〜あいさつ〜
お久しぶりです!
@Pちゃん(クマさん)です。
今回はオンバーンの育成論の紹介をしていきます。
まずはオンバーンの説明から…。

〜オンバーンの種族値〜
タイプ ドラゴン・ひこう
H85
A70
B80
C97
D80
S123

※HP=H 攻撃=A 防御=B 
  特攻=C 特防=D 素早=S

〜オンバーンとは〜
オンバーンは第6世代(XY)で登場したポケモンです。アニメではサトシの手持ちでも活躍したポケモンで知名度はそこそこあるかもしれません。

種族値からは典型的な高速特殊アタッカーといった印象が強く、同期であるゲッコウガより1高い素早さが魅力的です。

しかし、今作のソード・シールドではドラパルトという強力なポケモンが登場しており、オンバーンの強みである123を大きく上回る142という素早さを誇るドラパルトの劣化と思われがちです。(特攻も負けてるし耐久もほとんど変わらない上に優秀な特性もかぶってるから……)

しかし!!!
オンバーンにはドラパルトと決定的に差別化ができるところがあります!!

それが……ひこうタイプでタイプ一致ダイジェットを打ち込めるという点です!

やっぱり地味かな…😢
そんな強力なポケモンの登場で不遇になってしまったオンバーンをエースとして活躍させるべく育成論を紹介していきたいと思います。

〜オンバーンの可能性〜
オンバーンは素早さ以外の火力や耐久が中途半端なので使いづらく思われがちですがソード・シールドの新要素であるダイマックスを使用することで本来耐えれなかった一致りゅうせいぐんやフェアリー技を無理やり耐えることができます。

さらに、ダイマックス技で課題であった火力不足もある程度は解消されますので非常にダイマックスと相性の良いポケモンといえます。

さらに元々の素早さが高いため、ギャラドスやトゲキッスのような最速80族近辺のダイジェットエースを性格補正なしで抜くことができるのも強みだと考えます。

今回はトゲキッスやバンギラスでおなじみのダイマックスからのじゃくてんほけんで圧力をかけていく型を紹介していきたいと思います。

〜オンバーンの努力値・実数値〜
H244   191
B4         101
C220   159
D12      102
S28      147(最速81族抜き)

※HP=H 攻撃=A 防御=B
  特攻=C 特防=D 素早=S

〜性格・持ち物・技構成〜

性格 ひかえめ
→抜きたいポケモンは81族までなので少しでも火力をあげるべくひかえめで採用します。

持ち物 じゃくてんほけん
→ドラゴン・ひこうタイプは弱点が多くドラパルト、ミミッキュ、ドリュウズが流行してる現環境ではたいがいのポケモンが弱点技を所持しているため。
下記のダメージ計算に列挙していますが絶妙な耐久を持っているためこおりタイプ以外の弱点技は大概耐えてくれます。

特性:すりぬけ
→みがわりや壁を貫通できる特性。
エースとしての質を高めるのとドラパルトやエルフーンにより強くなれるため確定。

他候補
とつげきチョッキ
→ダイマックスしなくてもそこそこ闘えるようにできるが火力がでない…。

いのちのたま
→安定した火力が魅力だが耐久調整が崩れるので立ち回りが難しくなる…。

技構成 
ぼうふう(ダイジェット140)
→メインウエポンかつダイジェットの素早さ上昇が非常に強力なため確定

りゅうせいぐん(ダイドラグーン140)
→ロトム等のでんきタイプへの打点やダイドラグーンの攻撃下降が強力なため確定

あくのはどう(ダイアーク130)
→火力不足を補うため
ダメージを与えながら特防1↓が強力

かえんほうしゃ(ダイバーン130)
→はがねタイプへの打点として
         
他候補
サイコキネシス(ダイサイコ130)
→ドヒドイデピンポイントの対策技

エアスラッシュ(ダイジェット130)
→暴風よりは命中が安定し、3割でひるむのも魅力的だがダイジェット変換時の威力10の差が大きい……。

ソーラービーム(ダイソウゲン140)
→ヌオーやガマゲロゲへの対策技。
相性補完で優れるはがねタイプへのヘルプ技(じしん半減等)としても使用できるがあまり実用的ではない…。

〜ダメージ計算(被ダメ)〜
※相互ダイマックス前提(一部除く)

ようき特化パッチラゴン(攻撃1↓)
持ち物:いのちのたま (特性:はりきり)
ダイドラグーン(140)
307〜367(80.3〜96%)

いじっぱり特化カバルドン
持ち物:なし
ダイアイス(120)
324〜384(84.8%〜100.5%)
※ダイドラグーンの攻撃下降があればたつじんのおびでも耐えます

ひかえめ特化ニンフィア
持ち物:せいれいプレート
ダイフェアリー(130)
306〜362(80.1%〜94.7%))

いじっぱり特化バンギラス
持ち物:なし
ダイロック(130)
296〜350(77.4%〜91.6%)

おくびょう特化トゲキッス
持ち物:いのちのたま
ダイフェアリー(130)
322〜382(84.2%〜100%)

ようき特化ドラパルト
持ち物:いのちのたま
ダイドラグーン(130)
328〜385(85.8%〜100.7%)

ひかえめ特化ドラパルト
持ち物:いのちのたま
ダイドラグーン(140)
312〜369(81.6%〜96.5%)

ようき特化ギャラドス
持ち物:いのちのたま
ダイジェット(130)
168〜199(43.9%〜52%)

いじっぱり特化ドリュウズ
持ち物:いのちのたま
ダイロック(130)
260〜307(68%〜80.3%)

いじっぱり特化ミミッキュ
持ち物:いのちのたま
ダイフェアリー(130)
296〜351(77.4%〜91.8%)

いじっぱり特化ミミッキュ(ダイマなし)
持ち物:なし(ランク補正:攻撃2↑)
じゃれつく
314〜372(82.1%〜97.3%)
※いのちのたまを持っていたらようきでも耐えません

ようき特化ドラパルト(ダイマなし)
持ち物:こだわりハチマキ
ドラゴンアロー
292〜348(76.4%〜91%)

おくびょう特化ドラパルト(ダイマなし)
持ち物:こだわりメガネ
りゅうせいぐん
326〜386(85.3%〜101%)

ひかえめ特化ニンフィア(ダイマなし)
持ち物:こだわりメガネ
ハイパーボイス
290〜344(75.9%〜90%)

NGなやつら
おくびょう特攻特化サザンドラ
持ち物:こだわりメガネ
りゅうせいぐん
380〜450(99.4%〜117.8%)

ようき特攻特化ガラルヒヒダルマ
持ち物:なし(特性:ごりむちゅう)
つららおとし
544〜648(142.4%〜169.6%)
サザンドラとヒヒダルマからは全力で逃げましょう💧ちなみにバンギラスもダイロックは耐えますが対面からは絶対勝てないので逃げましょう。

〜ダメージ計算(与ダメ)〜
○ランク補正なし ダイジェット(140)
H252ジャラランガへ
204〜240(112%〜131.8%)

H252ローブシンへ
290〜344(136.7%〜162.2%)

H252ルンパッパへ
210〜248(112.2%〜132.6%)

抜群をとれれば大概落とせます!!

○ランク補正 2↑ダイジェット(140)
H244トゲキッスへ
186〜220(97.3%〜115.1%)

H4ギャラドスへ
210〜247(122.8%〜144.4%)

H244ニンフィアへ
168〜198(83.5%〜98.5%)

○ランク補正なし ダイドラグーン(140)
無振りサザンドラへ
230〜272(137.7%〜162.8%)

H252フォルムチェンジロトム
100〜118(63.6%〜75.1%)

H4ギャラドスへ
105〜124(61.7%〜72.9%)

○ランク補正 2↑ ダイドラグーン(140)
H252カビゴン(チョッキ持ち)
129〜153(48.3%〜57.3%)

H252バンギラス(砂補正込み)
139〜165(67.1%〜79.7%)

無振りパッチラゴンへ
278〜330(168.4%〜200%)

ダイジェットが通らないでんき・いわタイプや数値受けのポケモンへ繰り出します。
攻撃下降の効果も大きく打ち合いの時にも非常に強力です。
メインは以上になります。
サブは参考程度に見てください。

○ランク補正なし ダイバーン(130)
H252D252ナットレイへ
172〜204(95%〜112.7%)

H252D252アーマーガアへ
104〜124(50.7%〜60.4%)

※ダイアークはダイジェット・ダイドラグーン2発で落とさない耐久ポケモンへ雑に打ってください。
もう計算するの疲れたので。(おい)

〜おわりに〜
いかがでしたでしょうか?
意外と耐久があると感じますよね!

私もダメージ計算をしている時にHPに特化すればいい耐久になれるのを知ってこの型を考えつきました🌟

冒頭でも説明しましたがダイマックスと非常に相性がよく、耐久不足と火力不足を補えるのが面白いと思いました!
特に環境トップのドラパルトの多彩な型を一匹で崩せる貴重なポケモンですのでドラパルトが苦手って人に強くおすすめします!

今後もこういった可能性のあるポケモンをピックアップしたりパーティの紹介をしていきますのでよろしくお願いします。

次はダイオウドウの育成論かタラプアーマーガアを主軸にしたパーティの紹介を検討していますのでよろしくお願いします。

ではまた次の記事で!ノシ

※なにか不備や質問がありましたらコメントをしていただけると幸いです!!
時間がかかるかもしれませんが必ず訂正いたします🙇‍♂️