生きがいはネコ

日記~ネコや仕事や趣味などについて、結婚のこともちょっと書いていこうと~

山手線に関する進捗状況

2021-03-05 10:49:56 | 日記

13時の通勤時に山手線を使って池袋から新大久保まで移動しております。
基本的に10分以内で到着する為、あまり電車に長居しないので、正直空いてようが満員だろうがそれほど気にならないのですが。ここ最近の自粛モードに関して色々変化がありました。
自粛前は基本的に昼なので朝の通勤ラッシュはとっくに過ぎており、座れるほど空いてないですが、
まぁまぁの人数が乗っておりました。新大久保に着くと、ドアが開いたら即駅の改札まで行ける階段に降りれるように移動してますが、基本的には外人がすでに陣取ってます。アジア風の韓国人や、またはアラブ系の黒人など様々ですが、新大久保に降りる人口は外人多めです。近くに留学生用の日本語学校らしきところがあるのも大きい理由なのですが、ファッションセンスがかなり独特で面白いです。


原宿系?のように髪がピンクだったり部分的に緑色などのお洒落なカラーで服装も明るい色を着る女性が割と多い印象がありました。ですが、5月に入って緊急事態宣言になった途端そう行った外人がいなくなり、山手線も基本的に空いてる日々が続きました。席に座るのも人一人の感覚を開けて座るのが暗黙の了解になってたため、なんとなく自分も守ってました。