今、この時を

愉しむことが一番

ダリア

2020年10月28日 | 季節の花

   宝塚ダリア園へ行ってきました。
  ここは花摘みが出来る貴重なところです。

   何故、花摘みが出来るかと言えばここはダリアの球根を栽培、出荷
  している農家さんです。

   ダリア摘み初体験をしてきました。



      




    




    




    




    




    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園 | トップ | 中之島薔薇園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2020-10-28 11:31:41
こんにちは。

ダリア摘み!
そんな楽しい場所が宝塚にあるんですね~。

紫色もオシャレですね、この色だったら我が家の庭に合うかしら♡
出荷農家さんだときっとたくさんの品種があるのでしょうね♪♪♪
返信する
Unknown (yoyo)
2020-10-28 11:51:41
まっころさん
こんにちは

宝塚といってもかなり山奥にありました。 宝塚の
イメージといえば歌劇であったり観光がメインですが、ダリア栽培に適した土地でもあり、以前は多くの農家の人達がやっていたのですが、ここ最近は後継ぎの人もおらず衰退の一途をたどっているのですが、この土地で生まれ育った元宝ジェンヌさんが、恩返しの意味も込めて町興しをやっておられます。

ダリアのお花は食べられるそうです又、化粧品とかにも利用しているそうです。
何だか慌ただしくダリアを撮り、花摘みもしてきましたよ。又行きたいと思うほど良かったです。
返信する
Unknown (harborside)
2020-10-28 21:23:13
こんばんは。
初めてコメントします。
もう半世紀以上前のことですが、中学校の担任の先生がダリア栽培を趣味にしていました。どんな魅力があったのかその時は判りませんでしたが、今日の写真を見て、そのことがやっと判りました。
満開のダリアはまるで大輪の花火のように華麗・優雅ですね。
返信する
Unknown (yoyo)
2020-10-28 22:06:19
harborsideさん
こんばんは

随分昔のことをよく覚えていらっしゃいましたね。
よほど印象深かったのでしょう。

そうですよね、若かりし頃はお花のことはよくわかり
ませんでした。私も写真をやるようになって花に興味
をもったくらいです。又、ダリアの魅力もよくわかり
ませんでしたが、写真を撮る時にダリアと向かい合って初めてダリアって華麗で優雅がぴったりだと
思いました。

初めてコメントをいただいて有難うございます。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事