阪神電車はまれにしか乗らない。
だから気分は昂ぶってくる
急行が停車してたので、野田に
止まるのか車掌さんに聞いてみたら
オッケーとのこと。
すぐに発車オーライ
あっという間に着きました。
(梅田から2、3分位)
もう少し乗っていたかったなあ
見慣れない風景を楽しみたい。
出来ることなら子どものように
靴を脱ぎ窓にベッタリ顔を付けて
みたかった。(笑)
仁和寺を後にして、嵐電で龍安寺へと
龍安寺と言えば、石庭が有名です。
白砂と石の配したもので、その意味は
謎に包まれ、見る人の解釈に委ねられている。
石庭に腰を落とし、迷想でもするかと
思いきや、なんだか落ち着かぬまま
後の人に場所を譲る。
庭に出るとまだ桜が残っていて
春の野に、心地よい風が、明るい子どもの
声と共にやってきた。
のどかな春のひとときでした。
遅咲きの桜で
私もここで、今年の桜は
ここで終わりです。