今、この時を

愉しむことが一番

万博公園のつつじ

2017年05月09日 | 季節の花
    



    



    
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラミンゴの赤ちゃん  (... | トップ | シャガ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツツジ (yoyo)
2017-05-09 19:41:30
tomyさん
私も日本庭園の方に行くのは、久しぶりです。
私が行った日はちょっと早いぐらいでした。
人も少なくゆったりした気分になります。

tomyさん 有難うございます。
返信する
すてき (tomy)
2017-05-09 10:43:41
久しぶりに万博の躑躅を見ました。広い所に咲いているのでほっこりしますね。
返信する
つつじ (yoyo)
2017-05-09 09:41:11
武人さん
ツツジ数日前に撮ったものです。今でも綺麗だと
思いますよ。

ジャズフェステバルは楽しかったですよ。 なんといっても
中本マリさんでした。 最後の唄はなんとマイクを離して
唄っておられました。

武人さん 有難うございます
返信する
万博公園のツツジも真っ盛りのようですね。 (武人)
2017-05-09 08:50:44
yoyoさん、おはようございます。
Gwの大型連休も明けて、昨日の連休明けの出勤は、気分的にエンジンがかからないから、しんどいですね・・・・
万博公園のこのツツジは、昨日ですか・・・ヒラドツツジが真っ盛りのようですね。
・・・そうですか、yoyoさんも、初日の日なのかなあ・・・「野見神社」の新しく出来た、儀式殿の中本マリさんのステージを観られておられたのかい

私は、初日は、第一中学校グランドから、アチコチ廻って、桃園小学校のFMCOCOROのステージを観て、早めに帰りました。

2日目は、ブログに掲載したように、「野見神社」の牧村純子さんのバイオリンを見るのを待っている間に、関西テレビのインタビューを受けて、ニュース番組で放映されました

その後、隣りの現代劇場の6:00からの夜の部の行列に3時間も並んで、外国からのメインゲストのステージを観ましたよ。
いろいろといっぱい楽しみもしたが、疲れもしましたね・・・
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事