さあ、6月本番 いよいよだ!
goo blog お知らせ
カレンダー
カテゴリー
- 桜(96)
- お知らせ(1)
- 独り言&季節の花(24)
- 独り言(7)
- 風景(7)
- ポエム(11)
- ポエム&写真(52)
- 年頭の挨拶(5)
- お知らせと季節の花(1)
- 独り言&季節の花(16)
- 薔薇(3)
- 季節の花 & 薔薇(79)
- 季節の花 & 紫陽花(71)
- 季節の花 & 花菖蒲(9)
- 季節の花 蓮(31)
- 季節の花 & ヒマワリ(30)
- ポエムと季節の花(28)
- スナップ(644)
- 日記&季節の花(2)
- 鉄道写真(1)
- テーブルフォト(11)
- 日記&写真(1)
- 温室の花(25)
- 散策撮影(65)
- 季節の花(483)
- 万博太陽の塔(2)
- 季節の花(50)
- 季節の花(1029)
- 花(3)
- 写真(13)
- 季節の花 コスモス(9)
- 季節の花(5)
- 日記(6)
ブルガリアのバラ祭りに行った事があります。日本の大展示会みたいなものかなとかってな想像は裏切られて、広大な敷地に一面野ばら状のバラが咲いていて大勢の民族衣装を着た人たちが香料として蒸留するために摘んでいました。勿論観光客も摘めますが、樹勢が高く見通しが無いので今一でした。
ブルガリアへ行ったことがないですが、広大な敷地での薔薇園って見事な感じがしますが、きっと香りが充満しててむせぶような気がします。 想像させてもらってます。
ありがとうございます。