5月22日(土)に 山梨県山梨市で行われた「ぶどうの丘 田畑の楽校 B日程」の報告です。
今回はリピータの方が4名、初参加の方が6名の、10名の参加がありました。
山梨県山梨市にある、塩山(えんざん)駅に10時集合です。
ちなみに、塩山駅前には座った信玄公像がありますが、
甲府の駅前には立ち姿の信玄公像があります。
今日の作業場所、天神の畑からの様子。遠くの雲の間から、富士山が少し顔を覗かせています。
陽射しのない、雲の多い天気となりましたが、ぶどうの作業にはもってこいです😀
身支度を整えて、畑へ。沢登農園の園主・澤登一治さんから、作業のレクチャーを受けます。
今日の作業は『房づくり』。比較的難しい作業になります。
100粒ほどあるぶどうの房を、半分の50粒くらいに減らす作業です。
澤登浩二さんからも、ご指導いただきます!
お昼にで作業は一旦終了。ほったらかしハウスに戻り、みんなで昼食をいただきます。
午後も同じ畑で、作業再開😃
これは、昔からある背の低い方が使用する作業用踏み台です。低めのものと高めのものがあります。
取っ手がついていて、移動も楽ちんです。
ぶどう棚の作業は、ずっと上を向いているので、初めての方はとてもキツイと思います😅
ぶどうの木は、皮がペロリと剥がれるので、ちょっと楽しくなってきます。
この、ぶどうの木の皮むき、ついつい夢中になってしまいます。
一日、たくさん動いたあとは、皆さん晴れ晴れとした様子でした。
最後に参加者の方と、いつもの記念写真です♪
皆さん、又のご参加お待ちしております😊