トマト 2010年04月20日 | ナス科 遅霜で梅の実、お茶の葉に被害、野菜が育たず品不足で値段が高騰、 毎日のように暗いニュースが流れる。 畑に植えた、南瓜、キュウリ、トンネルで枯れないが大きくならない。 明るいニュースはハウスのトマトに花が咲きだした。 花が咲いたら畑に移植のゴーサイン、寒くて可哀そうな気もするが、 小さなポットの世界から、大地に根付くのも間近なようだ。 « さくらんぼ | トップ | シービビー »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ひまわりさんへ ( ブルーメ) 2010-04-22 11:05:51 急に寒くなったりでいつ畑に移植しようか悩みっぱなしです。天候不順で半月後にまいた種と同じくらいになってしまいました。 返信する 春 ( ブルーメ) 2010-04-22 10:56:04 梅、桜、桃のはなが一緒に咲くので三春という場所だあるそうです。札幌はもっとたくさんの花がいっぺんに咲くのでしょうね。十春の町といってもいいかも。冬の寒さにめげずがんばった人へのご褒美かもしれません。 返信する 夏日 (ひまわり) 2010-04-21 19:22:34 こんばんわ此方では今日夏日になった所がありました明日は雨で気温が下がるようですトマトに花が… 我が家はようやく苗を買ってきましたよでも気温が下がれば どうなるのでしょうか? 返信する もうトマトを植えるんですか? (バジル) 2010-04-20 19:36:39 北海道はようやく我が家の前に雪がなくなりなしたよ。裏庭にふきのとうが出始めました。今の春先は一番汚い風景の様な気がします。でももうすこしです。ハナガ一斉に咲きだすはずです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
此方では今日夏日になった所がありました
明日は雨で気温が下がるようです
トマトに花が… 我が家はようやく苗を買ってきましたよ
でも気温が下がれば どうなるのでしょうか?
裏庭にふきのとうが出始めました。
今の春先は一番汚い風景の様な気がします。
でももうすこしです。
ハナガ一斉に咲きだすはずです。