月に1回だけ、いろいろな戦国武将を
イメージして、家でご飯を作っています。
これを”戦国武将カフェ”と呼んでいます。
9月の”戦国武将カフェ”は…?
9月18日は敬老の日ということで、
93歳で関ヶ原の戦いに参戦した、
ご長寿武将、大嶋雲八を登場させます。
先日大量にいただいた、にんにくを使って、
野菜がたっぷり入った”雲八さんの敬老の日、
健康長寿パスタ”ランチを作ってみました。
まず前菜は”黒ニンニク”と”黒豆の薄味煮”
そしてゴーヤチャンプルーの3品です。
材料はみんな仲間からのいただきものです。
ま、見た目の華やかさは期待できませんが、
”健康長寿”のテーマをもとに、作りました。
メインのパスタは糖質50%オフのパスタを
使った、野菜たっぷりのオイルパスタです。
”健康長寿”なので、パスタにもこだわって
”糖質オフなのにおいしいパスタ”を見つけ
注文しました。食物繊維がたっぷりです。
季節の野菜も何種類も用意…。野菜炒め
みたいなパスタになりました。本当は厚切り
ベーコンをたっぷり入れると、さらにおいしく
仕上がりますが、今回は意外と添加物の多い
ベーコンを避けて、豚ミンチに変更しました。
(豚ミンチは、トマトソースの方が合うかも…。)
”健康長寿”は、にんにくとオリーブオイルが
ポイントとなります。スパイスも効かせます。
最後はデザートです、今日はデザートを
作りません。ぴったりのお菓子があるので、
ちよっと遠出して、大垣に買いにいきます。
実はこのランチコース、デザートが目玉…!
雲八さんが関ヶ原の戦いの時に攻めたのは
大垣城でした。このコース、デザートで
大垣城を攻めていく…!大垣城をお城ごと
ばりばりと崩していき、大垣城に立てこもる
西軍武将メンバーをやっつけるのじゃ~!
…と思って、大垣の”つちや”に行って話題の
”大垣城もなか”をゲットする予定でしたが…。
あいにくこの日は、”大垣城もなか”が全部
売り切れでした。少し前、関ヶ原の戦いの日
だったから、”大垣城もなか”完売した…?
せっかく大垣まで行ったのに残念です。
そこで、柿ようかんや柿フィナンシェなど
6種類の和洋菓子が1個ずつ入っている
バラエティセットをお土産にゲットしました。
ちょっとしたプレゼントにいいみたい…。
では、デザートをもう一度考え直しましょう。
デザートは雲八さんの正室、菜々さんの
イメージでチョイス…。”つちや”系列店”柏屋
光章”で、”お抹茶ぜりい”をゲットしました。
上品な夏のデザートです。1個ずつカップに
入っていて、特にあんこがおいしいです。
大きめの白玉団子も気に入っています。
プラスチックのカップはちょっと味気ない…。
器に盛り付けると、さらにおいしそうに見えます。
これ、お客様のおもてなしにもぴったりです。
思いがけず、デザートが変更になりました。
大垣城を攻めるはずが、奥様のイメージの
やさしい味の”お抹茶ぜりい”に変わった
”雲八さんの敬老の日パスタランチ”でした。