
戦国武将大嶋雲八の甲冑、修理中…!
93歳で関ヶ原の戦いに参戦した戦国武将、 大嶋雲八の甲冑が、関市に2つあります。 1つは”関...

”織田ちんポチ袋”と岐阜市伊奈波神社
先月”キムタク信長”が岐阜祭りに来ました。 その時、キムタクが地元の方に案内された 夜の岐阜城や、ラーメン屋さんを訪れる人が 増えたそうです。すごい経済効果だ...

”えん”の焼き芋パフェと犬山旧堀部家住宅
愛知県犬山市、城下町ゾーンを散策すると 随分たくさんの古い日本建築を見かけます。 江戸末期のもの、明治時代、大正時代のもの 捜してみると、本当にたくさん残っています。 ...

師走詣 真清田神社とEnjucafe
毎年、11月勤労感謝の日から12月末まで、 行きつけの神社仏閣(?)に参拝しています。 最近では...

師走詣 愛知県津島神社と津島しぐれ
愛知県真清田神社の次は、津島神社へ。 ”師走詣”で、勤労感謝の日から年末まで、 ”行きつけの神社仏閣...

師走詣 熱田神宮とツバメヤのわらび餅
津島神社に続いて、名古屋の熱田神宮へ…。 ”師走詣”で、勤労感謝の日から年末まで、 ”行きつけの神社仏...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事