朝水換えしたミドリガメの円の水槽が真っ白に濁っています。
よく見たら粉々になった卵の殻が・・・。
慌てて殻をすくい上げたら、壊れてない卵がありました。
今回は二つ産んでましたが、先日も一つ産んでいました。
この時期必ず産むけど、二回産んだのは初めてです。

500円玉より少し大きいくらいで楕円形です。
殻は軟らかくペコペコします。

円の卵は無精卵なので割ってみました。
白身が濃厚そうでどろっとしています。
どんな味なのか興味はあったけど、さすがに食べる気になれずそのまま流しました。
よく見たら粉々になった卵の殻が・・・。
慌てて殻をすくい上げたら、壊れてない卵がありました。
今回は二つ産んでましたが、先日も一つ産んでいました。
この時期必ず産むけど、二回産んだのは初めてです。

500円玉より少し大きいくらいで楕円形です。
殻は軟らかくペコペコします。

円の卵は無精卵なので割ってみました。
白身が濃厚そうでどろっとしています。
どんな味なのか興味はあったけど、さすがに食べる気になれずそのまま流しました。
