昨日のお昼、リビングのホットカーペットの上でぬくぬくしている、大きなカメムシを見つけました。
外は寒いから可哀そうとは思ったけど、飼うわけにもいかず、ベランダへ。
夕方、洗濯物にくっついていたカメムシ発見。
昼間の子と同じ子みたいです。
敷地内の植え込みに置いてきたんですが、私の手があったかいので、なかなか移ろうとしません。
寒いよね。ごめんね。と言いながら植え込みに置いてきました。
ネットで調べたら、「キマダラカメムシ」と言う種類らしいです。
カメムシと言えば緑色。
黒くて模様があるカメムシを見たのは初めてだったので、びっくり。
緑色のカメムシより、昨日の子の方がくさい匂いが少なかったです。
外は寒いから可哀そうとは思ったけど、飼うわけにもいかず、ベランダへ。
夕方、洗濯物にくっついていたカメムシ発見。
昼間の子と同じ子みたいです。
敷地内の植え込みに置いてきたんですが、私の手があったかいので、なかなか移ろうとしません。
寒いよね。ごめんね。と言いながら植え込みに置いてきました。
ネットで調べたら、「キマダラカメムシ」と言う種類らしいです。
カメムシと言えば緑色。
黒くて模様があるカメムシを見たのは初めてだったので、びっくり。
緑色のカメムシより、昨日の子の方がくさい匂いが少なかったです。