goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞914 チョルノービリ撤退

2023年08月15日 20時08分09秒 | アジア
露軍チョルノービリ原発からの撤退が、そもそもの元凶か。 

ウクライナ軍事資源「ほぼ枯渇」 ロシア国防相:afp 2023年8月15日 20:33
プーチン氏、金氏に協力強化要請 「解放記念日」の祝辞で:afp 2023年8月15日 19:23 

ほぼ枯渇」したウクライナ軍を殲滅できないプーチン
  1. 陽動作戦と捉えました。
  2. ウクライナの判断を誤らせるための作戦のことで、「ずっと前のウ戦争開始後」から続いています。
  3. 枝葉末節「北朝鮮に頼る」はウ戦争開始直後のころから。 
何よりも「チョルノービリ撤退」から始まったことで
  1. そもそもチョルノービリに的を絞らせた「プーチン」以下の軍部の責任を、若い兵士の軽率な行動に責任を負わせている現政権の「末期的症状」と見ました。
  2. 結果はどうなるか分かりませんが、現状分析のみです。
さてさて、皆様はどう思われますか。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿