野球日本Sの第6戦目が今日行なわれます。
オリックス山本由伸「ここまで来たら日本一」負けられない第6戦へ必勝宣言:日刊スポーツ 2021年11月27日5時0分
「私は預言者ではない」という前提ですが
第6戦は山本先発なのでオリックス有利ですが、第7戦になるとさっぱり分かりません。
さてさて、皆様はどう思われますか。
野球日本Sの第6戦目が今日行なわれます。
オリックス山本由伸「ここまで来たら日本一」負けられない第6戦へ必勝宣言:日刊スポーツ 2021年11月27日5時0分
「私は預言者ではない」という前提ですが
第6戦は山本先発なのでオリックス有利ですが、第7戦になるとさっぱり分かりません。
さてさて、皆様はどう思われますか。
今日は、野球と相撲で重要な日ですね。
去年の開催中止で、2年ぶりとなる福岡場所も進み、2021/11/27-28の2日を残すのみとなりました。
照ノ富士盤石、無傷13連勝で14日にもVも淡々「やること変わらない」:日刊スポーツ 2021年11月26日18時39分
全勝は照ノ富士、1敗が阿炎(あび)
阿炎ー照ノ富士が千秋楽前の今日、組まれており
この対戦で、照ノ富士が勝てば1敗がいなくなり、照ノ富士の優勝が決まります。あとは照ノ富士が全勝優勝するかどうかに興味が移ります。
もし阿炎が勝てば、千秋楽を前にして、1敗が照ノ富士と阿炎の2人になり、優勝は千秋楽に持ち越し。
千秋楽でもし2人とも勝ちならば2人の決定戦で、2人とも負けなら2敗者を加えての決定戦です。
さてさて、皆様はどう思われますか。
WHOが命名したらしい・・・・
コロナ新変異株「オミクロン」 WHOが懸念対象に指定:afp 2021年11月27日 5:49
ギリシャ文字「オミクロン(o)」は
ずいぶん「δから飛んでいる」ようです(δの次は「ε=イプシロン」が普通)。それはさておき、株の変遷は
これに今回の
があったことになります(WHO命名)。
ただし誤解や偏見が見られることが多い。
変異株を発見しても発表を控える地域があれば対応に遅れがあるでしょうから、ギリシャ文字が使われた、とします。← それにしては地域名が多いようですが
さてさて、皆様はどう思われますか。
「おしゃべりクッキング」が来春で終了するらしい。
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」来春で終了 お昼の名物番組27年の歴史に幕:スポニチ 2021年11月27日 05:31
例によって、
なんら「スポーツ」と関連のない、スポーツ紙による芸能記事ですが、それは別として・・・・
朝日放送系列「金子信雄の楽しい夕食(1987~1995)」
のあとを継ぎ1995年4月3日から27年続いた「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」が残りわずかで終わるとのこと。
記事では、昨年(2020年)「快傑えみちゃんねる(関西テレビ系列)」を内紛で急に途中降板したらしいこともあり、テレビ朝日系列では穏便にすませたと伝えていますが、視聴者層の若返りを目指しており、高額の出演料も終了理由の一つらしい。
一言でまとめるならば「視聴者に飽きられ」視聴率低下につながったと見られます。
この種の業界では、視聴率に左右されることが多く、場合によって「金科玉条」らしい。
同テレビ朝日系列では、1976年から45年続く「異常」な番組「徹子の部屋」がありますが、こちらも流暢な喋りが見られなくなった黒柳徹子がいつまで続けられるか、といった段階です。流れるようにしゃべっていただけにそれが見られなくなりまっこと残念です。
「徹子の部屋」は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」とは意味合いが異なるでしょうが、たまにチャンネルを合わせると「黒柳」も「上沼」も、「まだやっている」という印象でした。
さてさて、皆様はどう思われますか。
ジョコビッチですが・・・・
偉業王手のジョコは欠場望まず 全豪OP主催者が見解:afp 2021年11月25日 16:54
今のところ新型ワクチンに関しては
この状態で全豪OPテニス主催者側の「ジョコビッチ欠場望まず」を読むと、主催者側が「やんわりとジョコビッチ参加(すなわち接種受け)を促している」ことに気づくでしょう。
予想ですが、私としては、どっちでも構いません。
ジョコビッチとしては、あいまいなまま過ごしたいのでしょうから不参加を選ぶでしょうし、名誉のことを考えると参加するでしょう。
もし下降気味だと認識すれば、参加しない方に傾くかも知れません。
予想される本人の声明としては、次が考えられます。
不参加により記録が途切れ、これに耐えられなかった
今までの方針を一転して、豪OP側に屈したか
個人の選ぶ権利を無視するもので到底受け入れられない
力の衰えを示すものではない
不参加にすれば、彭帥問題と絡み、参加予定の全ての選手に影響があるかも知れません(ボイコットか)。
さてさて、皆様はどう思われますか。