まぁなんとか生きてます

ぼちぼちやります

事業所で学んだこと (応用)

2025-02-13 19:56:00 | 日記

どうもふぶきと申します。

 

あと少しで休みです!頑張ります。

 

今回は事業所で学んだこと応用編を書いていこうと思います。

 

ある程度授業で自身の特性を理解していましたが、その特性を人に見立てて名前をつけるという授業がありました。

 

例えば、すぐおこってしまうことに対して「ムカムカさん」と名前をつけるのです。

すぐおこるのは自分のせいではなく、今ムカムカさんがいきなりやってきたと言う事にするんです。

 

自分の特性を名前を付けて切り離してみると、なんだか冷静に物事を見やすくできるんですよねー

 

なんでムカムカさんが来るのか来やすい時はどういう時か、帰ってもらう方法とか色々考えやすくなります。

 

自分はこの授業を受けてすごい事を考えた人がいるなーと思いました。

 

もし何か負の感情が出てきたら名前をつけて見て下さい^ ^

 

今回はこのくらいにします_:(´ཀ`」 ∠):

 

閲覧していただきありがとうございます

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿