スタンプコレクター

旅とスタンプ収集の履歴

和の食文化シリーズ第1集 特印

2015-11-25 02:51:35 | 特印・小型印
ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」を題材とした「和の食文化シリーズ 第1集」が
和食の日(11月24日)にあわせて発行されたので、東京中央郵便局へ特印の押印に行ってきました。





テーマは家族の団らんで食べ継がれてきている家庭料理の基本である「一汁三菜」
(ごはん、主菜1品、副菜2品、汁物および漬物で構成される献立)を紙粘土で作った
ミニチュアで家庭料理の温かさが伝わるよう郵便切手がデザインされたそうです。
【切手図案】
栗ごはん、みそ汁、
天ぷら、白米と奈良漬け、みそ汁とひじきの煮物、茶碗蒸し
あじの干物、五目ごはんとぬか漬けけんちん汁、かぼちゃの煮物と冷ややっこ
【切手シート背景】
鮭の塩焼、筑前煮、青菜のおひたし、たくあんと梅干



【左】機械印・〈図案〉栗ごはんとおみそ汁(切手図案:天ぷら)
【右】手押し・〈図案〉白米(切手図案:あじの干物)
2015(H27)年11月24日発行



【追記】2015/12/02
    仙台中央郵便局訪問した際にミニチュアを発見し思わず


歯舞郵便局 風景印

2015-11-19 12:48:59 | 風景印◆北海道
珸瑶瑁郵便局から根室駅方面へバスに乗り5~6分程度の歯舞局前バス停下車目の前に歯舞郵便局があります。


歯舞郵便局



風景印のデザインは納沙布岬の「望郷の岬公園」にある北方領土返還記念シンボル像の『四島のかけ橋』と納沙布岬灯台
納沙布岬の売店にて購入した絵葉書とマッチングさせてみました。


 望郷の岬公園
『四島のかけ橋』


図案:望郷の岬公園『四島のかけ橋』と納沙布岬・灯台に特産・昆布。
使用開始:1982(S57)年9月23日
押印日:2015(H27)年11月2日



豊島区役所前郵便局(旧:池袋グリーン通郵便局)風景印

2015-11-19 05:38:35 | 風景印◆東京都
局舎移転に伴う池袋グリーン通郵便局と移転後の豊島区役所前郵便局に風景印押印に行ってきました。

2015年5月7日よりオープンした豊島区役所の新庁舎




池袋グリーン通郵便局最終日風景印&豊島区役所前郵便局初日風景印


こちらはお仲間さんからのいただき物です。
ありがとうございます。








左:池袋グリーン通郵便局(2015年11月13日局舎移転のため廃止)
図案:サンシャイン60ビル、池袋駅周辺の風景、区花のつつじ(変形:サクラ)
使用期間:1999(H11)年11月11日~2015(H27)年11月13日
押印日:2015年11月13日

右:豊島区役所前郵便局
図案:豊島区役所の新庁舎と豊島区発祥の桜(ソメイヨシノ)(変形:サクラ)
使用開始:2015年11月16日
押印日:2015年11月16日

珸瑶瑁郵便局 風景印(日本最東端郵便局)(01根室半島チャシ跡群)

2015-11-14 14:37:58 | 風景印◆北海道
日本最東端の地 納沙布岬(根室市)へ旅してきました。
納沙布岬まではJR根室駅から1日7便のバスで約45分
 納沙布岬
 納沙布岬灯台
 納沙布岬灯台
戻りのバスが50分後出発でその次のバスが更に2時間後のため
50分にて観光とお土産店でのお土産を物色。



時刻通りに到着したバスにて5分ほど移動し『珸瑶瑁局前』にて下車
次のバスが11:55(1:55分後)の確認をしてバス停近くにある珸瑶瑁郵便局へ




珸瑶瑁郵便局全景

ご存知の通り『日本最東端の郵便局』になります。
27.3.30は珸瑶瑁郵便局移転・再開日ですね。
珸瑶瑁郵便局は2013(H25)年10月16日の台風26号の影響で建物が損壊し
11月23日から一時閉鎖をして新築工事を行い2015(H27)年3月30日に復活されました。





納沙布岬の売店にて購入した「納沙布岬到達証明書」と
一緒に添付されている納沙布岬灯台の朝日の写真とマッチングさせ風景印を押印




図案:納沙布灯台と岬に朝日を描き、特産品である昆布を配す。
使用開始:2015(H27)年3月30日
     新局舎落成に伴い、新たに風景印を配備
押印日:2015(H27)年11月2日




ちなみに、納沙布岬近くに日本100名城「1.根室半島チャシ跡群」
がありますが残念ががらマッチする風景印が無いため最寄である珸瑶瑁郵便局
の風景印とマッチングしてみました。





バス停前にある「日本最東端のお店」との事。
たしかに納沙布岬のお土産店を除けばこの先にお店は無かったです。

こちらの名物は「根室限定 本土最東端ガラナ」このお店オリジナルドリンクのようです。
限定品には弱いので思わず購入し試飲してみました。
最東端の風を感じる普通のガラナでした。
おいしく最後までいただきました。



ちなみに、珸瑤瑁郵便局を建替え中の緊急措置として
このお店にて郵便局の出張サービスをされていたようです。

東北新幹線開業記念 大宮郵便局特印・風景印

2015-11-10 18:57:59 | 特印・小型印

1982年6月23日(中学生の頃)に開業した東北新幹線開業記念切手と特印が見つかったのでご紹介。
なけなしのお小遣いで買った懐かしい記憶です。



今は土曜日開業(ダイヤ改正)が主流ですが、東北新幹線は水曜日開業だったんですね。
東北新幹線開業当初は大宮~盛岡間で大宮~上野までは新幹線リレー号でしたね。


平日の学校が終わってかでは大宮郵便局の営業時間が間に合わなかったので、
午前中で授業が終わる土曜日に大宮郵便局&大宮駅へチャリで気合を入れてバスと速さ対決しながら向かった記憶があります。
もちろん勝ちましたけど(笑)
なので残念ながら特印・風景印共に初日印ではなくて初土曜日印になってます。



【特印】200系新幹線のデザイン
【風景印】現行と同じデザインと変わらない氷川神社と盆栽ですが、「大宮」のフォントが今と少し違ってますね。