
我が家の息子達(血縁関係無し)








左:長男パッチ、右:次男の颯太(ふうた)

左:3男坊、カイト。

一緒に寝たり、ニャルソックしたり、3人はとても仲良し。


ただ、3人となれば、猫飯代の他に🚾の砂、毎年の健康診断、ワクチン注射💉、ノミダニ予防薬、など、我が家のニャンゲル係数はうなぎ登り。
だからと、言う訳ではありませんが。。
春3月から、変化が。。
朝の通勤電車はこれがラストラン。

帰りの電車はこちら、どちらも好きな車両で電車通勤の日々にピリオド、毎日ではありませんでしたが、8年間お世話になりした。

そして、サラリーマンの宿命が下されて新たな日常がスタート。
新たな日常生活が始まる場所にある
ターミナル駅には大きなビルが隣接し

通勤は健康のためチャリで。
途中に見えるのは、久屋大通にあるテレビ塔

息子達に会えるのに多くて月に2回くらい、しかも道中はこんなマークの電車に乗って。。。

と、言うことでオッチャンは独り身で猫飯代を稼ぐために頑張るからなぁ。
あれま~名古屋へ単身赴任でしょうか?
猫ちゃんと会えないのは寂しいですね~
イヤ奥様と会えないのは。
家族に対してだけでなく勤め人の仕事を果たすには
まずは健康が一番大切ですから食生活にも気をつけてね。
名古屋で単身赴任?
通勤費用が無くなって会社はコストダウンで喜ぶでしょうが・・・?でも自転車通勤ならヘルシーで良いかも?
ヘルメットかぶってますか?(^^)
名古屋での出稼ぎ生活、スマホに貯めた息子達の写真や動画でとりあえずは我慢してます。
妻の方は適当に。。。(笑
愛車はカムリではなく、社用車になりそうですね。
食生活、スーパーやコンビニの惣菜や外食ばかりだと飽きてしまうので、出来るだけ自炊してます。
ただ、酒量が増えました。。。
お気遣い、ありがとうございます😊
通勤費用<単身赴任手当+賃貸社宅費、意外と新幹線通勤費用はそんなに高くないんです。
名古屋市内はチャリ利用者がとても多くてヘルメットは品薄でして、近いうちに安全基準適合品を見つけて購入する予定です。
随分お近くに来られたのですね。
長久手市のトヨタ博物館、港区のリニア鉄道館、各務原市の航空宇宙博物館はおすすめです。
味仙の台湾ラーメンに山本山の味噌煮込みも食べてみてください。
随分お近くに来られたのですね。
長久手市のトヨタ博物館、港区のリニア鉄道館、各務原市の航空宇宙博物館はおすすめです。
味仙の台湾ラーメンに山本山の味噌煮込みも食べてみてください。
お勧めスポットの紹介ありがとうございます😊
仕事で県内や三重県、岐阜県美濃地方に行く機会が多いです。
まだ道も地名もトンチンカン、早く慣れたいものです。