![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/e5ecf9c8e7370487fda9aed939ea83c4.jpg)
ご無沙汰してます、夏休み以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/8acbe0ba6c403fe161eebceb98b049fb.jpg?1733225179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/803ca9cb5745ab116e4e0914be13a142.jpg?1731677190)
ボラバスに2時間揺られて、金沢駅まで戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/17cdc33399f2f2f20234504955e27f67.jpg?1733225324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/e3486907d688289af843a3167bfffc0d.jpg?1731677188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/f2938b7008b2df6cf550d6bf0a4e15db.jpg?1731677189)
新幹線終点の敦賀駅で在来線に乗り換え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/14440d7fbcec8929ccdc1d2a7b29a6e8.jpg?1733225389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/3e3d3c5975f79a1df844af0ba051a041.jpg?1731677189)
となりは、大阪行きサンダーバード、と並んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/a0abb26afec2cc5612d36330b4a466de.jpg?1733225509)
北陸新幹線の敦賀開業前まで、新幹線在来線特急を乗り継ぐ場合、一定の条件満たせば在来線特急料金が半額になる『乗継割引』は廃止になり実質運賃は値上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/d6142698d2bf43a5844af043bd896d57.jpg?1731677187)
車内は空いてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/dffa3d49baf0c6cf2e5d1c2799d7809d.jpg?1733225722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/cb786529420f4705ac3fe70299dd8551.jpg?1731677187)
11月のある日、会社を早退してターミナル駅の青空とツインビルが見える場所。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/41f74a61176c955222476c2e8afd7658.jpg?1731676890)
移動手段はバス、行き先は。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/67143a8427542837826819976d72f73e.jpg?1731676890)
金沢駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/c7c4d93c97e0d9bb73eb105b8b0704c6.jpg?1731676890)
一泊して、波乗りウサギのユニフォームに身を包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/30875c20aa07aff278c97bd5a7dbe61c.jpg?1731676890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/b83c83ac29b01c90cdd147007b40db0a.jpg?1731677064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/2e43ed1ce172da95f9c691296462c6f7.jpg?1731677136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/6e8095606ddc6cac701a0beaf6b3bdeb.jpg?1731677135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/36bfc0561aeb3c7b5259d9919b75eade.jpg?1731677136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/623bb3e194e2930883f764fc2a9bc2d2.jpg?1731677134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/41f74a61176c955222476c2e8afd7658.jpg?1731676890)
移動手段はバス、行き先は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/67143a8427542837826819976d72f73e.jpg?1731676890)
金沢駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/c7c4d93c97e0d9bb73eb105b8b0704c6.jpg?1731676890)
一泊して、波乗りウサギのユニフォームに身を包む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/30875c20aa07aff278c97bd5a7dbe61c.jpg?1731676890)
初めての輪島市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/b83c83ac29b01c90cdd147007b40db0a.jpg?1731677064)
これは、今日のミッションをお請けしたお宅の周囲にある一面の田んぼ。泥が厚く積もった平地になってます。
このお宅は年始の地震と9月豪雨の洪水でダブルパンチを受け、今回納屋の泥出しと水を被った家財道具の運搬・廃棄を依頼されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/2e43ed1ce172da95f9c691296462c6f7.jpg?1731677136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/6e8095606ddc6cac701a0beaf6b3bdeb.jpg?1731677135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/36bfc0561aeb3c7b5259d9919b75eade.jpg?1731677136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/623bb3e194e2930883f764fc2a9bc2d2.jpg?1731677134)
活動時間が終了し、集合拠点の後ろにあるスーパーでお土産を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/8acbe0ba6c403fe161eebceb98b049fb.jpg?1733225179)
北陸銘菓ビーバーを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/803ca9cb5745ab116e4e0914be13a142.jpg?1731677190)
ボラバスに2時間揺られて、金沢駅まで戻りました。
駅の売店でビーバーを追加購入、妻がこのお菓子好きなのでお店にあるだけのフレーバー(味)を仕入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/17cdc33399f2f2f20234504955e27f67.jpg?1733225324)
帰りは高速バスが無い時間なので、まずは北陸新幹線に乗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/e3486907d688289af843a3167bfffc0d.jpg?1731677188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/f2938b7008b2df6cf550d6bf0a4e15db.jpg?1731677189)
新幹線終点の敦賀駅で在来線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/14440d7fbcec8929ccdc1d2a7b29a6e8.jpg?1733225389)
新幹線⇆在来線の乗り換えコース、アップダウンもあるし結構長い距離。利便性どうなんだろうなぁ。
敦賀から先は特急しらさぎ号(米原経由の名古屋行き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/3e3d3c5975f79a1df844af0ba051a041.jpg?1731677189)
となりは、大阪行きサンダーバード、と並んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/a0abb26afec2cc5612d36330b4a466de.jpg?1733225509)
北陸新幹線の敦賀開業前まで、新幹線在来線特急を乗り継ぐ場合、一定の条件満たせば在来線特急料金が半額になる『乗継割引』は廃止になり実質運賃は値上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/d6142698d2bf43a5844af043bd896d57.jpg?1731677187)
車内は空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/dffa3d49baf0c6cf2e5d1c2799d7809d.jpg?1733225722)
出稼ぎ先のマンションに、安全に帰宅するまでがボラ活です。
波乗りウサギのユニフォームを脱いで、ホッと一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/cb786529420f4705ac3fe70299dd8551.jpg?1731677187)
次の日は山の様な洗濯物と泥で汚れた長靴と格闘しました。
被災地はこれから厳しく雪深い冬を迎えます、まだ屋根がブルーシートで仮補修の建物が多くあるので破壊が拡大しない様に祈るばかりです。
また、時間を調整してお手伝いに行かせて頂きます。
令和6年(2024年)能登半島地震・石川県災害ボランティア情報特設サイト
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com
https://prefvc-ishikawa.jimdof
ボラ活お疲れ様でした。
金沢駅前ライトアップされてるんですね~
お昼の雰囲気と随分違いますね~
地震からもうすぐ1年ですか
衝撃的な年明けでしたが早いようにも感じるし,随分前にも感じますね~
地震と洪水のダブルパンチは強烈ですね~
ボランティア活動お疲れ様です。
折角の休みを奥様や保護ネコさんたちに会いたい気持ちを抑えてボランティア!?
本当にそんなに簡単に出来ないことです。スゴイです。
金沢駅のシンボル ライトアップされてるのですネ♪
奥様の好きなお土産 大量GET出来て良かったですネ♪
駅前のライトアップ、写真撮ってる人がかなり多いです。日本人と外国人観光客が多くて宿泊先確保も難しいです。
ちょうど仕事と休みの隙間があったので、久しぶりに行ってみました。
ビーバーは、季節限定や地域限定のバージョン、甘いの、しょっぱいの、など多数があり、スナック菓子が好きな人は楽しめるお菓子だと思います。