今日は掛かりつけのクリニックでお薬を処方していただきに行きました
前回行ったときに次回胸のCT撮りましょうと言われていたのを忘れていて
受付後に診察前にCTのところから呼ばれて思い出しました
レントゲンとCTと撮りました
CTは喉(甲状腺)から腹部まで
肺にはいつも炎症跡があり、特に前回と変わった所はなかったのですが
膵臓に結節有りと画像を見せられてホントにビックリしました
結節?
何ですか?とドクターに聞いたら腫瘍ですねと
ガン?ってことかとフリーズしました
ドクターも紹介状を書きますね、精密検査受けてくださいとだけ説明で
あまり語る感じでもなかったのでちょっと嫌な感じがしました
ドクターが嫌な感じって事ではなくてね、そのこと自体が嫌な感じ
っていうか嫌な予感?って感じかな
来週25日に紹介状を受け取りにまたドクターのところに行って
早く行くに越したことはないんだろうけど、何せ新人なんでクリニックの帰りに家に着く前にバイト先のGSに寄って、実はと担当に連絡を入れておきました
今月のシフトは明日からの3日間、あと27日からの3日間あるので
これは何とかこなしますと伝えておきました
検査がおそらく今月末か来月の頭には受けると思うので、6月のシフトは
申し訳ないですが白紙にしておいてくださいとお願いして帰ってきました
家に着くなりネットで調べまくりましたが、結果としては良くわかりません
見せてもらったCT画像と同じような物はありましたが、
膵嚢胞性腫瘍という病名が画像から見た感じでは同じように見えました
素人が見てもわからんでしょうけど、見ますよね(;^ω^)
まったく自覚症状も何もなく、なんで?って感じですが、母が肺腺癌の告知を受けた時も同じようだったなと思い出しました
なんで?って
まあ、私はまだ何も言われてはいませんけどね
膵臓にある結節と膵管の拡張、画像でははっきりと映っているので
何もないって事ではないんでしょうね
しかし、予想もしていないことが起きますねホントに人生には
折角仕事も慣れてきて何とかできそうなんて思っていた矢先
自分は物凄く「運」が良いと思って生きてきたんだけど、どうなん?