![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/c74066d8482824356a739efbc266cef4.jpg)
そういえば今夏は花火には縁がなかったな (T_T)
9月23日。
前回は盛夏の花々を。
盛夏。福島市民家園の花々(2018.7.29)
「#1 驟雨、後・・・」「#2 晴れ」
今回は初秋の花々を撮りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/c3e5da41d74781f2acff0d2c9b6e6ab4.jpg)
あづま総合運動公園の駐車場に車を止めて福島市民家園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/3cc15c7da52597fc2b49738fd7629d38.jpg)
旧佐久間家板倉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/f3fd68b734657c2d52f8a7a38ec5f2a5.jpg)
マムシグサ(蝮草)の実はまだ緑。
あえて民家園で撮りたかったヒガンバナは、ほぼ終盤ときた (-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/656665b2b920220e9fd0e9152b882311.jpg)
旧小野家前のシュウメイギク(秋明菊)は咲き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/9a1624e34b7e4afdbb1903264694cc0c.jpg)
元客自軒(旧紅葉館)の庭のキンモクセイ(金木犀)の木の下で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/1972299c38fccaa9b71088f63c1beff9.jpg)
その香りを楽しみながらしばらく♪
ちなみに今回は旧広瀬座(旧廣瀬座)には立ち寄らなかったけれど・・・
福島市民家園のHP(http://minka-en.com/)には、
「平成30年10月7日から11月4日までの期間、旧廣瀬座と元客自軒におきまして、見学規制が入る場合がございます。」と。
どうやら現在、周防正行監督の映画「カツベン!」(仮題・2019年12月公開)の撮影が行われているようで・・・
なるほど、そういう事かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/c54399507566659ec9d0153a6ac147b2.jpg)
初めて見る花?
見逃していた花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/487f7b100deb4320882b3d3bd142122f.jpg)
後で調べるために、ちゃんと葉っぱも撮っておいて・・・
シソ科で攻めてみたけれど、結局はハマウツボ科のコシオガマ(小塩竈)と判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/41c9bf4b718ea9a991c89bc3a65d0881.jpg)
ヤマハハコ(山母子)はこの辺り・・・標高約170mでも?
それともカワラハハコ(河原母子)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/d178b9891d745fc4a2dcc9432bb03edd.jpg)
ミヤギノハギ(宮城野萩)も咲き始めたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/fb16a738d61614fb445dcd9e5dcb0a0f.jpg)
ムラサキシキブ(紫式部)の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/bb8b61155d2fc7f475510a37e0bf6032.jpg)
お地蔵さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/1040f086a46b69ebe833ff779d3bd39e.jpg)
ゲンノショウコ(現の証拠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/149d8eccbe581e5f551abdd8e9770b0e.jpg)
ウメモドキ(梅擬)の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/cf01710b4c840800a620070d203847fb.jpg)
たった今、確認!
どうも旧菅野家の畑のザクロ(石榴)の実は撮り忘れたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/69417b4abe04f231423ba637dc5ac578.jpg)
ツバキ(椿)の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/737cec3a66169fdf523e1c7500b5a41e.jpg)
カキ(柿)の実。
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/5f7d6eccbdc30a700552fceb6d09c16a.jpg)
やっと見つけたフレッシュなヒガンバナ(彼岸花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/f421186e239df40240b21f89f11dde1a.jpg)
マンジュシャゲ(曼殊沙華)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/e73c619224806db60a82bc4ab735fa58.jpg)
ハミズハナミズ(葉不見花不見)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/c3cab6fc0e0908bc37921862b9b57c01.jpg)
いつもと同じ撮り方では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/5b540b73d9443e0cd8bd0aa349b4b107.jpg)
う~ん、どうだろう (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/d14cc526242c3fef716a4ac1e2e62cea.jpg)
旧菅野家の田んぼの畦に咲くヒガンバナも辛うじて見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/7a169f21e1014e1610091409b29bf5bd.jpg)
そこにキリギリス(螽斯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/9486091dbd86bf10b83062356d55a4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/b1a0dbc41c56d06f85b024775ff50e8f.jpg)
ありがたいことに逃げる気配がなく♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/b92e53c9b4aff5e064a718ee5266b885.jpg)
かかし(案山子・鹿驚)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/0230e8ae6fa2445acd734fd3c94654fd.jpg)
シオン(紫苑)に群れる蝶を撮りたくても、蜂が怖くてあまり近づけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/e1e629aaadd6a35277c8700fd541f1c5.jpg)
オミナエシ(女郎花)は花期が長い。
園内を一通り巡り終えたら・・・
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます