![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/9a4a8e05d04fafb54b18b348f910de39.jpg)
これだけ整然と並んでいるざる菊を見るのは初めてだな♪
11月3日。
福島市より国道114号線で川俣町へ。
川俣トンネルを潜って、349号線に左折・・・ではなく右折。
なるほど、花塚山の登山口に向かう前に?
右折してすぐに現れた案内板に導かれて辿り着いたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/7bbb9e04d9ac7368b6b6cf4bf7bd615e.jpg)
大津ざる菊園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/1175889b6f597a6b5f8e3b22efcffc69.jpg)
いったい何株あるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/bdb50e829c53938857d3e17a4ff996d5.jpg)
香りもなかなか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/9a1c06a5c6a1dc3649d18a73915d9252.jpg)
しょうがないけれど、見学時間が短いのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/67703fcb76b3a5fc06f8f725a26c6564.jpg)
それで、ふと思い出したんだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/842b40aa4fad590b84447ce7f0367597.jpg)
「第16回福沢羽山山開き(2018.5.6)」
福沢羽山の山開きで頂いたあのざる菊の苗はどこへ?
同じく頂いたカンナの苗は庭植えに。
立派に成長してきれいに咲いていたけれど・・・
えっ!
道理でざる菊はないわけだ。
・・・
誰かにプレゼントしたって (-_-;)
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます