![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/c307934817050bf74d1ebc8e303ae5b3.jpg)
紅葉が遅れ気味で、残念・・・でもない。
10月28日。
祖母の三回忌法要を終えた午後・・・
あづま総合運動公園の紅葉が見頃に。
ケヤキ並木とサクラ並木、そしてイチョウ並木を撮るべく向かったものの・・・
Teshi-got市場があるのは知っていたけれど、サッカーJ3の試合があるのは知らなかったな。
合わせて数千台の車を止められる駐車場は満車で、駐車場の空き待ち渋滞も発生。
「どうしよう?」
こうなりゃ予定を前倒し。
急遽、裏道で渋滞を回避して水林自然林へ向かったものの・・・
なるほど、こっちは芋煮会で混雑しているのか。
なんとか空きを見つけて駐車したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/0d5d44e4cea302ef50d4ba30ccd96c99.jpg)
先ずは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/1f9af11b1eb8a9dccda0d03e72812e86.jpg)
お隣の県議会の森へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/8e0101ce118b8ae083e97fd914f2c2f7.jpg)
ここはケヤキの森なので紅葉するのも早め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/7785c02267d5aa97fab6544f42e9d9b2.jpg)
なかなか良い感じ♪
ひと通り巡ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/2837721c18f37112047bf713a52d3cf2.jpg)
水林自然林へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/62dadf5cf981e489589981554c38ed1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/56d00f49ca208a92f26dde4454b8d90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/da3522d94979b50c9f67cf1e2ca3b2e0.jpg)
「初秋。水林自然林の気になる花とか(2018.9.23)」
未だに名の分からぬ(調べるのは諦めた!)あの植物は、ご覧の通り。
・・・と書いたけれど、その正体「ノブキ(野蕗)」と知ったり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/f94d247641f12e7b2633d19e209c3d07.jpg)
ほんとのほんとの色付き始め。
林内の散策は後に回して、荒川右岸の堤防へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/6e57e59b139704f4fb2cbaa0f1232212.jpg)
吾妻小富士と一切経山。
火山性微動がおさまらない限りは噴火警戒レベルが2から1に下がることはなく (T_T)
(収まらない?、それとも治まらない?)
早く落ち着いてくれないかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/4d49b794d9ee7620185c760d590a2452.jpg)
振り返れば安達太良山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/a5bd5cc993fdefaca6e99ca295dd2e89.jpg)
林内に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/9e2ed4a06fea9606919b594a6b604b58.jpg)
本日、林内で一番の紅葉を探し当てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/a7dd538c26544f2751a4dfc185e251fa.jpg)
これで良し!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/7bb0c074990752a993ca357a855a9bf5.jpg)
足元に咲いていた小さな花は、はじめましてのキッコウハグマ(亀甲白熊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/709b70601cb97f9d1b6987c1abc28862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/8d9106efeb66ed7f4aa29308384c9abe.jpg)
紅葉し始めているのは、まだ日当たりが良い場所にある木だけだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/60c1116bafaa385e3d005b30d6c760cc.jpg)
花・・・
そうだ、お隣の福島市四季の里にも寄ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/2283d1a636c219dd98945646ccbce4d2.jpg)
この花に似ている「マルバダケブキ」や「トウゲブキ」で花の名前を検索していたら、
たまたま「ノブキ」がヒットしたわけ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/957dc2438ad9b09bdcfe8422a42aa949.jpg)
自宅のバラもそうだけれど、四季の里バラ園のバラも今秋はイマイチ元気がない。
林内に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/881a1a69a2ba739e12fe1a0c44a7dd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/928b2b269ae7382bafbc338ead00ad79.jpg)
なんでしょ?
この卵のようなものは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d9/ace79d60a80e99b78405713ab9889141_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/21/0aa778b7cc24addc308b136def765327_s.jpg)
・・・たぶんキノコだと思うけれど、この状態を見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/410468f3d289c13014fee51d4ba4ba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/b4a7e5b4ad2e0073768fb0fbf4359eac.jpg)
・・・なんだか物足りないので、もう一度四季の里へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/eb467d22d281cdd4e82d1388ecc58051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/68a23f59fc497e2d0cf706b8f30131a1.jpg)
円形花壇と「アサヒビール園・福島四季の里店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/0f0a60e6ca5a5f13061c8d186f5d793d.jpg)
サルビアやマリーゴールドが見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/7db59e2b2717cbda11361ac51208ad17.jpg)
ケヤキのバックはイチョウの緑。
林内に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/1fd4c7710b1912809e31e11ff96fa49c.jpg)
やっぱり日が差さないとね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/74/a46da46652fae9879b7b21078a89928b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/a72b7523a5a4de24ead822433021f334.jpg)
一週間か、それ以上。
やっぱり紅葉の見頃には早かったかな?
これでおしまいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます