![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/f522ddaba258455a53960b3472ff44db.jpg)
2020年の紅葉...さようなら。
メタセコイア並木の紅葉...あづま総合運動公園にて(2020.11.15)
「#1」の続きです。
「熊出没注意」につき、クマ除けの鈴を装着して・・・
ヤマユリ園より硫黄やまみちへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/59695bf9d2a6eb2823cec43785002b45.jpg)
まだ色付き始め...
どうしてこうも紅葉の進み具合に差が出るのか?
背後に何かの気配を感じ、振り返れば・・・!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/47571bd0064d1d4714558bf27ce2dead.jpg)
さっき眠そうにしていた猫に似ているけれど、ちょっと違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/ebd26ab7f99da8663c2ed2048c426b30.jpg)
夏だったか...「あづま球場南側の松林に熊が出没」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/4edb8331f87a8a0f2d7fe0c0291ac5c3.jpg)
それで...たぶんその場所がこの辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/4b60ac4fd0d540bbacb5822c05fa02c0.jpg)
・・・え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/608dbf67365452f65612e990979bd11d.jpg)
一歩進んで、間髪おかずに...ダルマサンガコロンダ!
うん、完璧だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/d992829ee9dcf823ded2a9b8ac50c8a5.jpg)
左に荒川左岸堤防、右にあづま球場...その分岐手前で・・・
猫さん、ありがとう。
なんだか心強かった (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/c096bf7e3f4280abe338de9319a3a9dc.jpg)
荒川左岸堤防よりあづま公園橋の向こうの水林自然林を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/1c4e82312b0d995ebf1133a08e2531f5.jpg)
硫黄やまみちに戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/bc96e4c98bb8a48c6eaeb9cdb3f2fce0.jpg)
マムシグサを撮って...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/984fa575b244b578a5fb3cdd21344220.jpg)
レンズのボケ具合を試してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/ec09c670ac7933e669eec4b5de3f8ca4.jpg)
補助陸上競技場に抜けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/079fb88e7e6f3e069c43eed053bc46d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/849aa60c6a9becc6f8a8d3490454e581.jpg)
陸上競技場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/310b77ef4cb16562c6ce4361257f19a4.jpg)
そのスタンドの時計を見れば、もうお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/17ea66b00fafd0ab19f145dfd0a0093a.jpg)
東京2020オリンピック・・・
令和3年の祝日について
令和3年(2021年)に限り・・・
「海の日」は7月22日に、「スポーツの日」は7月23日に、
「山の日」は8月8日(8日は日曜日なので9日が振替休日)になります。
その会場の1つでもあるあづま球場の前を通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/cf49f01eb94b2720768a273d5434ac4e.jpg)
再びメタセコイア並木へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/7dcc418871c69b144ee632630b0d7509.jpg)
今度は中央広場側から撮ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/4ab4518590ed3fa96482dc8cf852dd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/0caca141df3e7e3c6a8289a25dd882cc.jpg)
県花のネモトシャクナゲがデザインされていることを初めて知った (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/5e0dfe0c2d5f93b5ba388d0a0ad012a0.jpg)
そういえばハクサンシャクナゲは見たことがあっても、ネモトシャクナゲは見たことがあったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/a8884ee5d3122bb48e9c4055ea4f68d5.jpg)
何度何度も歩いている東吾妻周辺に咲くはずなのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/0a2ca6b08c34c2b75678eb912f5fd567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/3722eb6bdc98ce7a28eb025e574e39b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/5abe979072b35d898d72e3bd7dcb004d.jpg)
やっぱりここから...かな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/08b0b80deaba871885f23e86197dc028.jpg)
光の差し込み具合が変わったので、もう一度ヤマユリ園のカエデを撮りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/69798448721c66c540e014b0067e3a60.jpg)
そして2020年の紅葉撮影は、これで結果的に...(ほぼ)お仕舞い。
木陰広場の駐車場に戻って、お散歩終了。
(ちなみにこの数日後、木陰広場近くの荒川左岸堤防に熊が出没したようで・・・)
これでおしまいです。
マムシグサって、赤い点々のやつですか?😓😱紺地に赤い模様の腕カバーかと思いました😓😱
メタセコイア美しい❗冬に向かって凛と立っている感じ🌲
新しいカメラと上手くお付き合いされているようですね🎵
一定の距離を保ちつつ付いて来てくれるので、思わず😊
赤い点々が散りばめられた豆絞り柄。
マムシグサは真っ赤な実が全部無くなってしまうとあんな状態になります。
メタセコイアがあんなに綺麗に紅葉するとは知らなくて...
これでもう来年からはイチョウ並木と共にこの並木も外せなくなりました。
新しいカメラに(普通に撮るだけなら)だいぶ慣れてきましたが、まだまだ使っていない機能が沢山あって...どういった写真が撮れるのか😄