![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/e64781cda7dcfce23a53e4b141eaab8a.jpg)
ここに立つ度に「GReeeeN」の「星影のエール」が心の中に聴こえてくるように!?
11月15日
水林自然林へ。
水林自然林の駐車場に車を止めたら、先ずはお隣。
すでに落葉して裸木となったケヤキの林...県議会の森を通り抜けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/3cdf14d375e09a6f5e9a5cffc3402734.jpg)
福島西部広域農道より畜産研究所の向こう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/1b8e935634c2c55c2421c544508eb636.jpg)
「ほんとの空」の下の安達太良山を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/e0da936452c94998cf3b6d4c7c2e967e.jpg)
快晴無風なので、山歩きでも良かったけれど、たぶん今日が綺麗な紅葉を撮影できる最後のチャンスだと思ってこちらを選んだわけで。
・・・水林自然林内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/aa840bc1f04cb21c8c554a695e725a23.jpg)
今、林内を彩っているのは主にカエデの葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/1bcc268227126c09edfe41149ca7c0e4.jpg)
11月8日に訪れた土湯温泉からの帰り道、小富士橋からチラ見した時は・・・
七十二候 - 地はじめて凍る
その11月12日に福島市で初霜と初氷を観測。
これが影響したのか、高木のほとんどの葉は落ちてしまったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/663a1a90a65cfad9fa85c92377336c8f.jpg)
いったん荒川右岸堤防に出て、吾妻小富士と一切経山を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/f1bcfa5435820ab1aa3b225beaad8ce2.jpg)
やっぱり此処も其処も通れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/ec12a54da2dbca63dc679b873381944a.jpg)
この立ち入り規制はツキノワグマが冬眠する頃まで続くのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/4c6833bc15339bd1f8529ffcda6d3e48.jpg)
規制が布かれていない南側の園路から、江戸時代に造られた霞堤の向こうのカエデの紅葉を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/93fba642cc6c264274d2e990920d84ba.jpg)
立入禁止のロープの手前からも名残惜しく!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/60767fed50110b185aae2ed81d705693.jpg)
ここは連続テレビ小説「エール」のタイトルバック映像で二階堂ふみさんが演じる「古山音」が立っていた場所。
あと5分遅かったら人を入れずに撮影することは出来なかったかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/2b966db6dec16c4c96dd6a0c80df8a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/3cddd4032d74a0f40116a308768d7fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/553807bcc96a9a22eb795511602f771c.jpg)
せっかくの紅葉なのに、まだ「4:3」の画像比率に慣れなくて。
(画像比率を「3:2」に設定して撮ることもできるけれど...)
ちょっとお隣・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/77f2ff74faed1855c6382a3d1ade5e91.jpg)
四季の里バラ園のバラを撮りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/ab2678f01eb2e7df240f2cf1c9832fa5.jpg)
コントラストAF...蕾にピントを持っていかれてしまった。
バラ園を一回りしたら、再び水林自然林内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/e9411a829170588e111b8ca3742414f2.jpg)
コハウチワカエデ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/4221a1b4ee5092570a996e8da68104d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/f4a005d2f3f595d022dc11aa5e456053.jpg)
コナラの木も若ければ、まだきれい綺麗に紅葉。
駐車場に戻って...
さあ、次へ!
続きます。