![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/2b779b3731e8064c653f64e2b1627658.jpg)
このカメラで花火を撮るのは初めてで...
「「四季の里花火大会2023」をあづま総合運動公園から(2023.8.12)#1 散歩の後、積乱雲を気にしつつ「せせらぎ・桜の広場」にて待つ」の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/65a6d9059627bbea8162d5ba41327fa9.jpg)
吾妻小富士方面...西の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/3cec13445935c5710a773a6748a30119.jpg)
安達太良山方面...南西の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/b920f8795912c9c423874ffa4e63ef92.jpg)
空が夕焼け色に染まり始めた頃、南の空のあの積乱雲は形が崩れ始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/d5af38e34863e1c1a23353b5bc08b19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/923204d3b4c9cd751b75e6cd3d1daacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/c42c43cdbee18c1367a3338d63fda21b.jpg)
ドラマチックな夕焼けを期待していたけれど、これまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/9822eccc9f5e70fcfa90791df7fd4688.jpg)
茜色は消え・・・
それから約45分後の19時30分に花火の打ち上げが始まったけれど、手前の木々にモロ被り。
約10mの横移動の後、三脚をセットし直して撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/b14e6edcc1f0358cc1c98db9c3c163ac.jpg)
・・・が、このカメラで花火を撮るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/66b11dabd1e08b6dc5b636db6f5dec89.jpg)
そしてレンズは電動ズームレンズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/ab27632a18b0c6f3493aed2b738b706d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/c3ba746c223801a1ad0936a2515fe8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/c31efdbff941a860fba5a7e7a5ab14fe.jpg)
荒川右岸堤防からだと前景が荒川と水林自然林になって、こういったあまり高く上がらない花火もそれなりに撮れるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/d8a968c1a727a05117f254cabba8e8a3.jpg)
でも熊が怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/2b2796e5b0a1a09ebb67900f89f94b5d.jpg)
あづま公園橋からだと、たぶん通行の邪魔になるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/575b47a3a1a1c9fd85a25e76db88adac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/5345b9abf2b8d3b9981446bb35c53ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/b59c21833788b659263c542b43a974e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/cde6f2c2c19f942772f3abba40741e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/801a14d6c3fcd87607df31fe9f72c348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/c5d3f811f23bf47f3dcfd40048e66dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/4fcf9d8a2c650c008fee5bd7aabaebaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/b8365b40079f942df31703ad6fd83476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/7c7b7003d909503f9b3b836028853c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/739ac2791ddb2f4576b0aadec62cefdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/1d7a4d78120713416c222cbc35cd5294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/c7e900d43edb3894ee8d694068761b24.jpg)
せめて最後ぐらいはなんとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/dee44f1ae105861ec30332d2356d91da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/0407f43a66537eec4aa76a9525bf52f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/e1a26120a45c5c0aff0fdac44501a110.jpg)
・・・あっ💦
20時ジャストに花火大会は終了。
片付けをしていると、雨粒ポツリポツリと降り始めたものの、傘が必要な程の雨ではなく。
・・・が、大駐車場に止めておいた車に乗り込めば、本降りの雨。
数年前は奥の方に止めたせいで駐車場から出るのに1時間弱。
今回は駐車位置が大正解で、5分も掛からず駐車場から脱出!
これでおしまいです。
花火の写真、どれも躍動感ありますね🎵
花火大会の渋滞、話には聞きますが、早く脱出できて良かったですね😃
前のカメラだったらもうちょっと!?
その数年前の花火大会の時は、花火の打ち上げが始まると同時に強い雨が降り始めて、皆が一斉に1つの出入口に😅