| Topニュース(5/9_一日) |
' 昨日海外市況 | 01_Market Morning Briefing:1分で読める海外市場(8日)米原油先物が上昇、景気減速への懸念一時和らぐ(日経)朝 |
' 3本 | 02_AIで退学防げ・経済的大惨事・再エネ供給網。編集者が選ぶニュース3本(日経)夕 |
国際 | 03_中国反スパイ法の闇 外国人拘束を覆う秘密主義
編集委員 高橋 哲史(日経)朝 |
| 04_米国の個人消費、二極化鮮明(The Economist)(日経)朝 |
| 05_米景気に3つの崖「融資・貯蓄・財政」 迫る真の試練(日経)夕 |
| 06_ロシア、キーウなど爆撃 クレムリン攻撃への「報復」か(日経)朝 |
| 07_プーチン氏「戦い続ける」 戦勝記念日、成果示せず(日経)夕 |
| 08_G7財務相、急速な預金流出に対応策 米地銀破綻受け(日経)朝 |
企業 | 09_米国、中国発「SHEIN」標的に 人権侵害懸念で新たな火種(日経)朝 |
| 10_ユニゾ破綻、しわ寄せは地銀・JAに みずほ銀は債権ゼロ(日経)朝 |
| 11_ニトリ24年ぶり最終減益、物流費増・円安で 23年3月期(日経)夕 |
| 12_セブンイレブン、配送1日4回→3回に 物流24年問題備え(日経)夕 |
IT 技術 科学 | 13_半導体検査、強気の設備投資 超微細化などで需要拡大(日経)朝 |
| 14_JR東日本、上越新幹線で自動運転 30年代に東京―新潟間(日経)夕 |
| 15_NTTドコモ、通信障害時の副回線サービス au回線で提供(日経)夕 |
国内 | 16_LGBT法案、自民が修正案 「差別」→「不当な差別」(日経)朝 |
| 17_ユニゾが債権者説明会を開催 非公開化の事実関係調査へ
◎破産法上の否認に該当する詐害行為でも民事再生では取消できないのか? 債権者は破産申し立てをして破産宣告を得て、詐害行為を否認したほうがいいのではないか?(童子)また、もしもメインバンク自体が詐害行為を行っていたとすれば、それ自体が証券取引法等に反する犯罪ではないのか?(日経)夕 |
市場 | 18_米利下げ開始なら日銀の政策正常化に逆風 円高警戒で
編集委員 清水功哉
◎金利上げが「正常化」ではなかろう。日本経済の正常化こそが必要(童子)そのためには当面現行の金融政策以外に道はない、パウエルが間違ったその場しのぎの金融政策を頻発しようが、ただ童子はそう簡単に米国が利下げに転換できるとは思わない(やはり「キー」は雇用統計と考える)いくら何でもそこまで間違うとは思わないが。。(日経)夕 |
| 19_任天堂、マリオの新たなステージは 映画よりも後継機
平嶋健人(日経)朝 |
| 20_商社5社、バフェット氏投資後に純利益4倍 計4兆円超
2023年3月期決算出そろう
◎オイオイ、インサイダー情報で買い増したのか?(童子)(日経)夕 |
| 21_★日本株、海外マネー回帰に弾み 4月買越額5年半ぶり水準(日経)夕 |
| 22_米銀融資態度さらに悪化 企業の資金需要、09年来の低さ(日経)朝 |
エクセル原稿_格納フォルダ | A1_週間 市況&NEWS 格納フォルダはこちら(日経 等より) |
| A2_★今週の市況・ニュース(作成中)の格納フォルダはこちら(最新更新日時にご注意) |
| A3_相場の動き 格納フォルダはこちら(童子記録2014年より) |
| A4_週間日経メール 格納フォルダはこちら(日経 電子メール 2017年より) |