goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

(06/28)日中市況および朝のニュース

2021-06-28 12:50:46 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

●今週(06/28-07/02)の主な予定
■イベント/政治  
★(6/27:日曜)27日 黒海経済協力機構(BSEC)年次総会、★(6/28:月曜)日銀金融政策決定会合の主な意見(6月17~18日分)、超小型EVなどの最大積載量を緩和する改正道交法施行令が施行、世界最大のモバイル関連見本市「MWC」(バルセロナ、7月1日まで)、28-7月2日 欧州復興開発銀行(EBRD)年次総会(英国・ロンドン)、★(6/29:火曜)20カ国・地域(G20)外相会合(イタリア南部マテラ)、★(6/30:水曜)皇位継承のあり方に関する有識者会議、香港国家安全維持法の施行から1年、★(7/1:木曜)6月の全国企業短期経済観測調査(短観、日銀)、路線価公表(国税庁)、石油輸出国機構(OPEC)総会、OPECプラス閣僚協議、中国共産党創立100年、英国から中国への香港返還から24年、USMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)発効から1年、★(7/2:金曜)太平洋・島サミット(オンライン)、6月の米雇用統計、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁・発言、  
■経済指標  
●(6/29:火曜)5月の有効求人倍率(厚労省)、5月の完全失業率(総務省)、独:6月消費者物価指数(CPI、速報値)、米:6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)、●(6/30:水曜)6月の消費動向調査(内閣府)、5月の鉱工業生産指数(経産省)中:6月製造業購買担当者景気指数(PMI)、独:6月失業率、欧:6月消費者物価指数(HICP)、米:6月ADP雇用統計、●(7/1:木曜)欧独:6月製造業購買担当者景気指数(PMI)、米:6月ISM製造業景況指数、●(7/2:金曜)独:5月小売売上高指数、欧:5月卸売物価指数(PPI)、
● 企業決算、株主総会・新規上場等の予定は週報参考資料01予定、2を参照ください。
(グラフは * 日経 記事より)
12:50更新 東証前場引け日経平均は28984、円は110.67近辺。 最新市況ニュースに更新。
            市況関連ニュース(06/28_朝)
       株式       

01_東証前引け 反落、半導体関連に売り セブン&アイ上昇(日経)

               

02_上海株寄り付き 小動き、相場先高観もPMI控え様子見 アジア300指数は小反落(日経)

       ダイワ       

03_ダイワ東京マーケット<今週の見通し> (大和証券)

               

04_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>    (06/28)(大和証券)

               

05_ダイワ  東京マーケット<前引け>(大和証券)

       為替       

06_外為12時 円、小幅高 110円台後半 実需の買い、株安で(日経)

       債券       

07_債券11時 20年利回り、0.430%に上昇 米国債相場の下落で(日経)

       リアル為替       

08_FX、現在の相場 (みんかぶFX)   

       リアル株式       

09_中国 アジア株価 リアルタイムチャート(Ch225)   

       国際       

10_*「開放」から再び「統制」へ 共産党支配の揺らぎ警戒 
分岐点の中国 共産党100年㊤(日経)

               

11_香港紙元主筆、渡英直前に逮捕 国家安全法違反容疑(日経)

               

12_東南アジア、コロナで行動規制拡大 タイやマレーシア(日経)

               

13_米軍、親イラン勢力の軍事施設を空爆 バイデン氏が指示(日経)

       企業       

14_エリクソン、ファーウェイ排除の葛藤 中国で報復懸念(日経)

       IT 科学       

15_海にも「CASE」の波 スタートアップ、自動航行身近に(日経)

       国内       

16_冷凍食品、家庭向け「熱戦」 イオンは売り場面積1.5倍
20年出荷額、業務用を初めて逆転(日経)

               

17_国民年金の保険料免除・猶予、20年度最多609万人(日経)

       市場       

18_お上頼みより企業立国 東芝・みずほ、解は現場に
本社コメンテーター 梶原誠(日経)

               

01_日経平均反落 午前終値81円安の2万8984円(日経)

               

02_仮想通貨交換大手バイナンス、英当局が事業禁止(日経)

               

03_異次元緩和下で最大の円買い 逆張り個人投資家の勝算
編集委員 清水功哉(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(06/25まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。