goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(09/25_夕)の その他ニュース

2019-09-25 18:04:20 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

米ニューヨークの国連本部で24日、「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する初の首脳級会合が開幕した。国連に加盟する約190カ国・地域が参加し、共同宣言を採択した。持続可能な世界の実現に向けて、多くの分野で「進捗の遅れ」がみられると明記し、危機感を共有した。国連のグテレス事務総長は24日の冒頭の演説で「我々はあるべき姿からはかけ離れている」と述べ、進捗の遅れへの危機感を示した。共同宣言でも貧困撲滅や女性活躍など多くの分野での遅れを憂慮し、行動を加速する必要があるとした。国家間の経済格差が拡大していることについても危機感を示した。「公平な国際貿易」が持続可能な世界の実現の原動力になるとも記した。グテレス氏は演説で「世界の貿易を巡る緊張が高まり、目標達成に向けた新たな障害が生じている」と述べた。宣言には各国に広がる保護主義を念頭に「ルールに基づいた開放的、公平な多国間の貿易システムを維持するよう努力する」との文言を入れた(日経 記事より)

            その他ニュース(09/25_夕)
       国際       

01_中国、自動運転の商用免許をバイドゥなどに初交付(日経)

               

02_文氏、演説で南北融和一辺倒 振り向かぬ北朝鮮に秋波(日経)

               

03_トランプ氏弾劾調査 ウクライナ疑惑3つのポイント(日経)

               

04_[FT]トランプ米大統領の弾劾は可能か(日経)

               

05_英議会閉会は「違法」と最高裁 ジョンソン氏窮地
議会25日再開へ 野党は首相辞任を要求(日経)

               

06_[FT]労組の圧力がかき消した英労働党EU残留派の声(日経)

               

07_スペイン、財政・移民 溝深く 11月に再び総選挙へ(日経)

               

08_SDGs進捗に危機感 首脳級初会合
貧困撲滅・女性活躍など遅れ(日経)

               

09_[FT]ポピュリズムを生かせるか 富の格差是正に期待感(日経)

       企業       

10_「ファッション疲れ」に負けたフォーエバー21 日本撤退
編集委員 田中陽(日経)

               

11_WeWork創業者退任 ソフトバンクG、連合戦略ほころび(日経)

       IT科学       

12_自動翻訳機、1人1台時代へ 観光・交通で活躍
自動翻訳の衝撃(下)(日経)

               

13_温暖化さらに加速か 進む予測の見直し
編集委員 安藤淳(日経)

       国内       

14_サウジ攻撃「卑劣極まる犯罪」 首相、国連総会で演説<映像>(日経)

               

15_関西の韋駄天、新快速(上) 沿線変えた半世紀
鉄道 地域と走る JR西日本(日経)

               

16_公取委、コンビニ調査へ 24時間営業の実態など(日経)

               

17_やりくり一家のマネーダイニング終のすみかを選ぶ(下)民間介護施設
有料ホーム・サ高住が候補(日経)

               

18_漫画村サーバー「海外にあるから大丈夫」 主導の容疑者説明(日経)

       市場       

19_日経平均4日ぶり反落、米政治警戒で利益確定売り(日経)

               

20_GPIF、環境債に本格投資 2020年度にも(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。