丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(02/08)の東京市場

2021-02-08 18:37:29 | 2017年3月~2021年7月

市況

■株続伸(29388)。「米追加経済策への期待。先週末(と本日東京時間の)のNY株式の堅調地合い、アジア株の堅調を受け日本株も続伸、29000円を突破した。内閣府が8日午後に発表した1月の景気ウオッチャー調査によると、景気の現状判断指数(DI、季節調整値)は前月比3.1ポイント低い31.2で、2020年5月以来の低水準に沈んだ。しかし、コロナ後の業績回復への期待は強く鉄鋼、鉱業、海運業など景気敏感株を中心に買い。東証1部の売買代金は概算で3兆3924億円。売買高は15億8595万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1710と、全体の約8割を占めた。値下がりは429、変わらずは52」
■債券下落(利回り上昇0.060%)。「株高で債券には売り。財務省が8日に実施した10年物の物価連動国債(25回リオープン、表面利率0.20%、発行予定額2000億円)の入札で、最低落札価格は102円95銭だった。市場予想(102円90銭)を上回った一方で、応札額を落札額で割った応札倍率は3.07倍と前回(20年11月、3.31倍)を下回った。市場では「無難といえる結果で債券相場への影響は限られる」超長期債も売りが優勢だった。新発20年債の利回りは前週末に比べ0.010%高い0.455%、30年債が同0.015%高い0.665%で推移した」、
(為替)105.35-105.54のレンジ、17時は105.47近辺。 ユーロは、127.00/1.2040近辺。
            市況関連ニュース(02/08_夕)
       日経平均        

01_東証大引け 大幅続伸 2万9000円台 TOPIXは91年6月以来高値、景気敏感株に買い(日経)

       新興株       

02_新興株8日 ジャスダックは続伸、マザーズ反発 好業績銘柄に買い(日経)

       アジア300       

03_アジア300指数・16時 続伸、米経済対策に期待 金融などに買い(日経)

       本邦国債       

04_債券15時 長期金利、0.060%に上昇 米金利上昇で、先物は9日続落(日経)

       為替17時       

05_外為17時 円、横ばい圏 105円台半ば 対ユーロは反落(日経)

       欧州国債       

06_欧州国債早朝 ドイツ長期金利、一時5カ月ぶり高さ(日経)

       上海株       

07_上海株大引け 4日ぶり反発、3500上回る 貴州茅台酒が上場来高値(日経)

       人民元       

08_人民元、対ドルで反発 16時半時点は6.4583元(日経)

               

09_東京市場サマリー(8日)(ロイター)

               

10_東京株式市況(8日)<映像> 大和証券

               

11_*****↓夜間市況URL↓*****

       日経市況       

12_日経新聞 電子版マーケット 為替金利 (為替概況 債券短期概況)(日経)

               

13_日経新聞 電子版マーケット 海外 (米国 欧州株式概況)(日経)

               

14_日経新聞 電子版マーケット 商品 (商品概況)(日経)

       Reuters       

15_ロイター マーケット情報

               

16_NY市場サマリー(5日)S&P・ナスダック週間で3カ月ぶり伸び、ドルは対ユーロで下落(ロイター)

       市場記事       

01_話題の株Uアローズ 最終黒字転換を好感
在庫抑制で値引き販売減(日経)

               

02_株急騰、「売られすぎ銘柄」の逆襲 けん引役が交代(日経)

               

03_ルネサス、英半導体ダイアログ買収合意 6179億円で全株取得(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(02/05まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。