丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(07/19_夕)の その他ニュース

2020-07-19 17:11:07 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

ベトナムは新型コロナウイルスへの早い対策が奏功し、感染者300人台、死者0人にとどまる。同国だけではない。コロナ禍で迅速に動いた国には常に脅威と隣接する小国が目立つ。

フィンランドは欧州にあって感染者を7000人台に抑え、医療崩壊も起こさなかった。同国はソ連の大軍に2度侵攻され、死闘の末に独立を保った。今も兵役が課され、多くの備蓄庫や核シェルターがある。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、戦後初めて備蓄庫の物資が放出され、医療機関に大量の防護服や医療用マスクが運び込まれた。台湾はSARS(重症急性呼吸器症候群)の苦い経験に加え、情勢に敏感な同胞ネットワークを中国大陸に持つ。武漢便の検疫強化など当局が対策に踏み切ったのは昨年末に遡る。感染症対策は有事の戦術や兵たんと通ずる。こうした国には備えがあった。そして、その備えや鋭敏さは「環境の必然」が生んだ。

コロナ対策で出遅れた日本にポストコロナへの備えはあるだろうか。新たな危機の一つに米中のデカップリングがある。中国からの企業買収の防衛などは当然のこと。難しさは「米国の脅威」への備えにある。

中国をサプライチェーンから切り離す動きは米大統領選の行方にかかわらず続くだろう。ローテク製品は許されても最先端分野が許されないのは間違いない。問題はグレーゾーンにある。米中の間合いで「許されない範囲」はダークからライトグレーまで動き得る。しかも今は民生・軍事技術の境界が明確でない。情勢を読めずに地雷を踏めば「東芝機械ココム違反事件」のような事態も起きる。「自国や自社の技術が軍事技術に関わる恐れはあるか。日本政府も企業もこれまであまりに鈍感だった」。国家安全保障局次長を務めた同志社大の兼原信克特別客員教授は警告する。(中略)
「私たちはどの国よりもあらゆる事態への備えがあった」。フィンランドのマリン首相は4月末、議会演説で訴えた。直訳すれば備えという言葉を同国政府は「preparedness」と英訳した。単なる準備ではなく覚悟や心構えというニュアンスを持つ。ポストコロナ時代へ日本が必要としているのもこの覚悟だろう。(*日経 記事より)写真:1987年、東芝機械が共産圏へ輸出した工作機械でソ連の潜水艦技術が進歩したとして日米の政治問題に発展した(写真は米議会前で東芝製ラジカセをハンマーでたたき壊す米議員ら)=AP

            その他ニュース(07/19_夕)
       国際       

01_香港民主派、厳しい戦い 議会選立候補受け付け
過半数目標に壁 制度、親中派に有利(日経)

               

02_NAR Exclusive中国ラッキンコーヒー、米ナスダック上場廃止
不正会計 「帝国」に危機(日経)

               

03_NAR Opinion中国の高圧外交 通用せず 米クレアモント・マッケナ大教授 ミンシン・ペイ氏(日経)

               

04_米、月内にも追加財政出動 210兆円規模か 雇用支援など延長(日経)

               

05_英、5Gで日本に協力要請 ファーウェイ排除受け(日経)

       企業       

06_*「東芝ココム」は再来する デカップリングの備えとは(日経)

               

07_セブン、全国統一の店作り転換 現場にレイアウト裁量(日経)

       IT科学       

08_新常態「その仕事、AIで」 定型業務の求人30%減
チャートは語る(日経)

               

09_中国発スーパーアプリ、アジア先行 アップル対抗へ(日経)

               

10_深海魚 暗闇でも色判別?
目の遺伝子解析で新事実(日経)

               

11_新型コロナ、免疫持続は数カ月どまり 各国で研究報告(日経)

               

12_10分で緑内障手術 1ミリの管で目の負担少なく(日経)

       国内       

13_プラスチック製品「資源ごみ」で分別回収 政府検討
燃えるごみから変更(日経)

               

14_ニュース フォーキャスト20日 最低賃金、大詰め審議
雇用不安、大幅上げ難しく(日経)

               

15_うなぎ商戦に活気
巨大ちらしずしにバーガー 予約好調(日経)

               

16_在宅勤務を成果型へ 時間管理制度どう選ぶ(日経)

       市場       

17_円相場、バイデン政権ならどうなるか
編集委員 清水功哉(日経)

               

18_Outlook 今週の市場ドル安なお、円は膠着か FRBドル供給策に注目(日経)

               

19_G20、途上国の債務猶予「延長を検討」 20年末期限(日経)

               

20_企業、長期資金確保急ぐ
「10年以上」社債発行、22年ぶり高水準(日経)

       その他       

21_本日掲載ブログの「印刷用」Exce格納フォルダはこちらです_0


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。