海外市況
ダウ続落(25864)「新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、景気や企業業績への懸念が一段と強まった。ただ、週末前の持高整理に、引けにかけて急速に下げ幅を縮めた。一時894ドル安まで下げ幅を広げた。新型コロナは世界の感染者数が10万人を超え、経済や企業活動の停滞を招いている。米国では大都市で感染が広がり、大型クルーズ船「グランド・プリンセス」での集団感染の可能性が高い。リスク資産を手じまい、安全資産とされる米国債などに資金を移す動きが活発化。米債券市場では10年債利回りが一時0.66%と過去最低を付けた。JPモルガン・チェースが5%下げるなど、銀行株の売りが目立った。6日の会合でOPECとロシアなどの非加盟国が追加減産や協調減産の延長で合意できなかった。需給改善期待が後退し、石油株の下げも大。2月米雇用統計ではNonFarmPayRollが前月比27万3000人増と、市場予想(約17万人増)を大幅に上回り、雇用の堅調さを示した。過去の数字とされ、株式市場でも指標改善を好感した買いはみられなかった。ダウ平均は引けにかけて急速に下げ幅を縮めた。週末前の持ち高調整に、引け間際に127ドル安まで下げ渋った。ボストン連銀総裁が6日の講演で、FRBが量的金融緩和の際に購入できる資産の対象を広げる案に言及した。量的緩和が拡充されれば、景気刺激や金融市場の安定化につながるとの期待が買い戻しを誘った面もあった」。原油大幅下落(41.28)、金は小幅続伸(1672.4)。債券続伸(10年債利回り低下0.76%)「FRBは3日に緊急利下げ、17~18日に開くFOMCでも大幅な追加利下げに動くとの観測が急速に増えた。世界の主要な中央銀行がFRBに追随するとの見方もある。もっとも、買い一巡後は下げ渋る場面が目立った。市場では「急速に債券買いが進み、目先の利益を確定する売りも出た。(雇用統計)発表直後は債券売りを誘ったが「米国での新型コロナの感染が増える前の過去の経済データだ」として、相場の反応は限定的だった。10年債の最高利回りは0.79%だった。2年物国債相場は続伸し、利回りは前日比0.08%低い0.52%で終えた。一時は0.39%と14年10月以来の低水準を付けた。」日経先物夜間引けは20320.(字数制限のため、一部表現を変えています。)市況関連ニュース(03/07_朝) | ||||||||
NYダウ | ||||||||
NY商品 | ||||||||
米国債 | ||||||||
NY為替 | ||||||||
欧州市場 | ||||||||
NY市場 | ||||||||
注目記事 | ||||||||
週刊株式 | ||||||||
NHK国際 | ||||||||
日本株 | ||||||||
(夜間) | ||||||||
市場記事 | ||||||||
その他 | ||||||||