goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(10/28_夕)の その他ニュース

2019-10-28 18:07:43 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

外資規制を強める外為法改正案が、18日に閣議決定された。安全保障上重要な日本企業への外国資本の出資に対して、政府が事前審査の網を広くかける規制強化策だ。市場では通常の投資までが日本を避けたり、企業統治の改革の後退につながったりする点が懸念されている。その一方、今回の法改正を待ち望んでいる声もある。ベンチャー企業への投資に関わるひとたちだ。「1日も早い改正法の成立と施行を」。日本ベンチャーキャピタル協会が、改正法案の閣議決定を受けて出した声明文にも切実さがにじみ出た。(中略)VCのような「投資組合」は手続きにかかる手間が大きい。投資組合としてまとめて届け出できればよいのだが、法律上、投資組合は法人格とみなさない。このため、お金の出し手である外国投資家がそれぞれ自分の名前で、個別に事前届け出をしなければならないのだ。投資組合のGP(ゼネラルパートナー)のほか、有限責任のLP(リミテッドパートナー)として入る外国投資家も等しく義務として課される。金額や出資比率は関係ない。IT分野は外為法の審査対象外だったから、これまでまず気にすることはなかった。しかし、業種の網に入ったことで問題が表面化。本来、投資先企業の経営に関与する気のない海外LPにも届け出義務が生じ、実務の現場で手続きが滞る状況に陥っている。(日経 記事より)

            その他ニュース(10/28_夕)
       国際       

01_重要会議「4中全会」が開幕 中国、党内統治を議論(日経)

               

02_[FT]印モディ首相は経済改革に注力を(社説)(日経)

               

03_アルゼンチン大統領選、左派野党候補が勝利 市場警戒(日経)

               

04_ドイツ州議会選、二大政党の退潮鮮明に 左派党勝利 極右が第2党に躍進(日経)

               

05_米軍、ヘリで深夜急襲 「イスラム国」指導者死亡(日経)

               

06_クルド人勢力が国境地帯から撤退 ロシアとトルコの合意受け(日経)

       企業       

07_クリック 帝国ホテル京都進出 激戦地 ブランド力で挑む(日経)

       IT       

08_サイバー防衛、病院でも 米デジサートやSOMPO系
遅れる日本の需要見込む 機器認証や通信可視化(日経)

               

09_飲食ロボ 調理も下げ膳も
スマイルロボやテックマジック、画像分析 応用広がる(日経)

       国内       

10_*外為法改正、ベンチャー企業が待ち望む理由
編集委員 藤田和明(日経)

               

11_上田前埼玉知事が当選 参院補選、投票率は20.81%(日経)

               

12_核心マイナカード「使える」か
論説委員長 原田亮介(日経)

               

13_閣僚辞任「政権に緩み」56%
世論調査、内閣支持層でも4割(日経)

               

14_日韓関係の改善「譲歩不要」69%(日経)

               

15_千葉大雨、福祉関連8施設で浸水
断水や停電も(日経)

               

16_厚労省の公立病院再編リスト 「リハビリ重視」 理解進まず
自治体など「安易」「数合わせ」(日経)

               

17_男性国家公務員、育休を原則に 1カ月以上促す(日経)

       市場       

18_サンマ、1カ月半遅れで旬到来 卸値も前月の半分(日経)

               

19_日経平均6日続伸、終値67円高 年初来高値を更新(日経)

               

20_サプライズ利下げでも円高? 日銀の緩和観測が後退
経済部 小野由香子(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。