goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

Top’10ニュース_(主として_日経電子版)_9/3(日曜日)一日

2023-09-03 18:14:28 | Topニュース

Topニュース

見出しの写真は ★記事より

            Topニュース(9/3_一日)
            国際       

01_★中国からの迷惑電話、実態は 発信元に折り返してみた
◎以下記事からの抜粋:
「電話代もかかるだろうに、なぜわざわざこんなことをするんだ?」
>(SNSに)「原発汚染水」などのハッシュタグを用いた日本語による投稿が相次ぎ、中国の国営メディアや中国の在日領事館が拡散に関与。
――この番号はどうやって知ったのか。
「(沈黙の後)中国人ならみんな知っている。(その番号がどこから来たかは)俺は知らない」
――誰かが電話代を負担してくれてかけてきたのか? 自己負担なのか?
(切れる)(日経)朝

               

02_中国「暗黙の保証」のツケ 融資平台、債務2000兆円の山
Market Beat
◎中国共産党が(反社組織の)地上げ屋と一体化して中国人民から強奪した生活基盤をいまこそ奪い返す時だ。(童子)時代革命(日経)夕

               

03_過熱薄れる米雇用、景気「軟着陸」期待高まる 消費焦点(日経)朝

               

04_ドイツ、官民異夢の中国戦略 距離感のお手本は「日本」
フランクフルト支局長 林英樹(日経)夕

               

05_ミュンヘン自動車ショー4日開幕、中国勢2倍も日本車不在(日経)夕

               

06_NATO加盟国、国防費増に苦戦 目標達成3割どまり(日経)夕

               

07_イスラエル経産相、日本とのEPA交渉入り意欲 10月訪日(日経)朝

            企業       

08_「ユニバ」世界の年パス価格比較 USJ、円安でなお割安感
おカネ知って納得(日経)朝

               

09_外食・宿泊「コロナ後」捉える 一風堂は訪日客に人気
NEXT Company(日経)朝

               

10_「コロナ後」捉えた一風堂 4〜6月増収ランキング
NEXT Company(日経)夕

               

11_「ワンプレート冷食」食卓で存在感 主食+おかずで手軽(日経)夕

            IT 技術 科学       

12_北海道ニセコで「積雪発電」 環境負荷減らし融雪費削減(日経)朝

               

13_「環境・AI」が促すデータ連係 欧州発構想が問うもの(日経)朝

               

14_★まるでイラスト「2Dケーキ」 視覚のワナにはまって!(日経)夕

               

15_患者に届かぬAI医療機器 診療報酬の加算対象にならず
Inside Out
◎またしても国民の健康を蝕む「厚労省」(童子)(日経)夕

            国内       

16_ガソリン最高値、揺れる補助策 政府の読み甘く
編集委員 志田富雄(日経)朝

               

17_国民民主党、代表に玉木氏再選 与党と協力路線を継続(日経)朝

               

18_旧統一教会、政府が調査に区切り 解散請求の可否検討へ(日経)夕

               

19_バスケ日本、パリ五輪へ 「信じる」を力に歴史を変えた(日経)朝

            市場       

20_円、なお下値模索か 日経平均はSQ控える
今週の市場(日経)夕

               

21_仮想通貨の管理・保管、金融大手が相次ぎ参入のワケ(日経)朝

               

22_需給の円高はどこへ消えた 貿易赤字減でも円買い増えず
編集委員 小栗太
◎すでに1970年代から、為替を動かすのはマネー:貿易収支しか見ないのは半世紀以上の時代遅れ(童子)(日経)夕

            エクセル原稿_格納フォルダ       

A1_週間 市況&NEWS 格納フォルダはこちら(日経 等より)  

                

A2_★今週の市況・ニュース(作成中)の格納フォルダはこちら(最新更新日時にご注意)   

                

A3_相場の動き 格納フォルダはこちら(童子記録2014年より)  

                

A4_週間日経メール 格納フォルダはこちら(日経 電子メール 2017年より)  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。