海外市況
「米国の対中制裁関税「第4弾」の全面発動の期限を15日に控え、米中貿易協議を巡る報道が交錯し、積極的な売買は手控えられた。11日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表、12日に英総選挙を控えていることも投資家の様子見姿勢を強め、相場は方向感を欠いた」「米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は10日朝、「米中の交渉担当者は対中制裁関税の第4弾の発動見送りを根回ししている」と報じた。その後、米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長が「制裁関税はまだテーブル上にある」と発動の可能性を示唆したと伝わった。一連の報道を受け、市場では「関税発動が先送りされるのかどうか予想しにくい」(ナショナル・ホールディングスのアート・ホーガン氏)との声が聞かれた。」ダウ続落(27881)、原油反発(59.24)金小反発(1468.1)、債券は反落(利回り上昇1.84%)「米国の対中制裁関税の発動見送りの可能性が意識され、リスク回避時に買われやすい米国債は売りが先行した。ただ、下値は堅かった。米連邦公開市場委員会(FOMC)や英総選挙など重要イベントを控え、一方向に持ち高を傾ける動きは限られた。」、 日経先物夜間引けは23450.市況関連ニュース(12/11_朝) | ||||||||
NYダウ | ||||||||
NY商品 | ||||||||
米国債 | ||||||||
NY為替 | ||||||||
欧州市場 | ||||||||
NY市場 | ||||||||
注目記事 | ||||||||
08_Democrats claim victory in revamping trade pact with Mexico, Canada(ロイター) | ||||||||
NHK国際 | ||||||||
為替金利 | ||||||||
株式 | ||||||||
商品 | ||||||||
日本株 | ||||||||
(夜間) | ||||||||
市場記事 | ||||||||
その他 | ||||||||