その他ニュース
制裁発動から4カ月たった9月中旬にかけ、日本経済新聞がファーウェイと取引のある日本の主要約50社について取引状況を調査した。対象はファーウェイに部品などを納入するサプライヤー約30社と、スマートフォンなどファーウェイ製品を調達する企業の約20社。ファーウェイは日本企業から年間7千億円規模の部品を調達している。S社はスマホ向けカメラの画像センサーを供給。年間約8千億円の関連売上高のうち「ファーウェイ向けは2割前後とみられる」(証券アナリスト)。米輸出管理法は外国の取引も規制する「域外適用」が特徴で、米企業の部品やソフトが原則25%超含まれれば、日本など海外製品も禁輸対象となる。S社は「25%ルール」などに抵触しないか慎重に精査し、自社技術が多いため問題ないと判断した。(中略)中国商務省は5月末、中国企業に不当に損害を与えた外国企業を列挙する「中国版エンティティー・リスト」を作ると公表した。米国への報復措置だ。ファーウェイの取引企業はさじ加減を間違えれば、中国政府との関係も損ねかねず、米中のはざまで難しい判断を迫られる。ファーウェイに部品などを納めるサプライヤーは取引を続ける一方、ファーウェイ製品を使ったり販売したりする日本企業では取引を見直す動きも出ている。N社は次世代通信規格「5G」で、ファーウェイ製スマートフォンを採用しない方針だ。米政府による制裁が続くと、メールや地図など米グーグルのアプリの利用が制限され、消費者の利便性が損なわれる恐れがあるためだ。(日経 記事より)
その他ニュース(10/01_朝) | ||||||||
国際 | ||||||||
企業 | ||||||||
IT | ||||||||
国内 | ||||||||
市場 | ||||||||