goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(01/20)の海外市況

2021-01-21 07:47:09 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは続伸(31,188)。「決算期待から主力ハイテク株が大幅高となり、相場上昇をけん引。大型の経済対策の成立や新政権下で新型コロナワクチンの普及が進むとの観測。ネットフリックスが17%高、ナスダックも13,457.248と史上最高値更新」。
■原油は続伸(53.24)。「追加経済対策への期待、米国の原油在庫の減少見込み。大型の経済対策への期待が強い。年後半に景気回復が加速し、エネルギー需要が増すとの観測。新型コロナウイルス感染拡大で、相場の上値は重かった。。中国の都市部で一部の公共交通網の利用が制限されたとの報道」、●金は続伸(1866.5)。
■米国債は反発(利回り低下1.08%)。「積極財政による国債増発の観測から売りが先行した。ただ、米国債の投資需要は根強く、売り一巡後は買いが優勢。米国の新型コロナの新規感染者数は高水準が続き、個人消費の減速が鮮明。米景気は年後半に回復に向かうとしても、1~3月期は下振れ懸念。米連邦準備理事会(FRB)による金融緩和の長期化観測も根強く、米国債の買い需要は強い。」
■日経平均先物夜間引けは、28,670。
■(為替)103.45-103.84のレンジ、17時は103.55近辺。ユーロは1.2077-1.2117のレンジ、17時は125.30/1.2105近辺。(政策金利据え置きの)カナダドルが高い。
12:50更新
            市況関連ニュース(01/21_朝)
       NYダウ        

01_米国株、続伸 ダウ257ドル高 ハイテク株に決算期待の買い(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が続伸 バイデン政権の経済対策に期待 金は続伸(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債上昇 10年債利回り1.08% 売り先行後買われる(日経)

       NY為替       

04_NY円、上昇 1ドル=103円50~60銭 市場心理改善でドル売り(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(20日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(20日)リスク選好改善でドル売り、米株最高値(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース(Bloomberg)

               

08_Wall St. record on Netflix boom, Biden swear-in(Reuters)

       株式 東京       

09_東証10時 上昇一服 値がさの半導体株に利益確定売り(日経)

           アジア       

10_上海株寄り付き 小幅続伸、世界経済の安定に期待 アジア300指数も続伸(日経)

       ダイワ       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像>(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  (大和証券)

               

13_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>      (01/16)(大和証券)

       その他 追加 (米国株)       

14_NY株ハイライト 指数そろって最高値更新、バイデン政権の船出歓迎(日経)

               

15_<米国>テスラ続伸 オッペンハイマーが目標株価1036ドルに(日経)

               

16_NYダウ最高値更新 バイデン氏の経済対策に期待(日経)

       日本株       

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 180円高の2万8670円で終了(日経)

       (夜間)       

18_日本株ADR20日、買い優勢 キヤノンやホンダが上昇(日経)

       市場記事       

01_コマツ、市場が迫る脱石炭 穴は「ハードロック」で埋める
証券部 南畑竜太(日経)

               

02_「改革組」内需株に買い戻し 事業改革、悲観派も反応
証券部 松川文平(日経)

               

03_JTOWER、一時2%高 携帯値下げ追い風
銘柄診断(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(01/20朝まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。