丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(01/23)の東京市場

2019-01-23 18:15:56 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

世界経済減速懸念と米中協議への不透明感。株続落(20593)、債券軟調(ほぼゼロ金利のプラス0.005%)。東京18:15現在、円は109.60 ユーロは124.55/1.1360近辺。

本日(01/23)の東京市場

為替17時         

01_外為17時 円、反落し109円台後半 対ユーロも反落 (日経)

日経平均       

02_東証大引け 続落、米中協議に不透明感 中国や半導体関連に売り(日経)

本邦国債       

03_債券15時 長期金利一時0.005%に上昇 先物は反落 (日経有料)

アジア300       

04_アジア300指数・16時 小動き、景気減速懸念が重荷 (日経)

ロイター       

05_東京マーケット サマリー(23日)(ロイター)

欧州国債       

06_欧州国債早朝 10年債利回り、独英とも小動き (日経)

2.その他ニュース

            その他ニュース(01/23_夕)
       国際       

01_習主席、2月にも訪印
輸入拡大策など協議 貿易・安保、米の対中包囲網けん制 (日経)

              

02_比イスラム自治政府、自治体の大半参加へ 住民投票、ミンダナオ和平へ前進 (日経)

              

03_生産拠点、東南ア優位
貿易戦争・TPPで恩恵 丸紅、ベトナムで段ボール (日経)

              

04_グローバルウオッチ  教会不信 増える「無宗教」
オーストラリア (日経)

              

05_豪住宅価格の下落鮮明
35年ぶりマイナス幅 中国マネー細る (日経)

              

06_米国は統計の重要性認識を 社説(日経)

              

07_米、引き渡しをカナダに正式要請へ ファーウェイ副会長の身柄 (日経)

              

08_個人データの移転規制 欧州、日本を例外に きょう発効 (日経)

              

09_独仏、連携深める新条約 両首脳、欧州統合強化を主導 陰る指導力、不満勢力取り込めるか(日経)

       国内       

10_厚労省、統計の違法状態を放置
局長級も17年度に把握 (日経)

              

11_データで読む国会(2) 予算審議、平均144時間 遅めの召集、年度内成立は綱渡り 過去には暫定予算25回(日経)

              

12_勤労統計、データ廃棄期間も再集計 統計委委員長要請(日経)

              

13_イチからわかる北方領土問題 (日経)

              

14_中国鉄鋼、過剰懸念再び 車・家電向け軒並み需要減
目立つ価格下げ 政府、設備削減へ (日経)

              

15_対中輸出12月7%減、中国景気減速で 昨年は貿易赤字 (日経)

              

16_経済教室100兆円予算を問う(下)財政運営 大衆迎合避けよ
「誰もが負担者」原則徹底を 島澤諭・中部圏社会経済研究所研究部長 (日経)

              

17_決算認めないなら説明を 監査法人に要請
金融庁、東芝教訓に報告書 守秘義務に反せず (日経)

       市場       

18_日銀、世界経済下振れ警戒 黒田総裁「リスク高まる」 (日経)

              

19_日銀、物価見通し下げ 決定会合 金融緩和は維持 (日経)

              

20_ウォール街ラウンドアップTモバイルに3つの懸念 (日経)

世界の株式(リアルタイム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。