![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/db885afab16bdff9de9fea4ffc91a2f7.jpg)
下げ潮に入ってもサラシとうねりは、大きい
お昼にしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/11e86507180a50d04d602f133ffab363.jpg)
最近の画像は、こればかりで申し訳ありません。容器付きは、野菜ミックスを焚くのに便利なのです。
ベースキャンプでクーラー等で風裏作りお湯を沸かそうとするも、突風で容器ごと2回水こぼした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
仕方ないので狭い場所に移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/efac32a082f8adc11916162d22fa40ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/6a21c548da0be72a9bac7efa4b25731e.jpg)
調理中 風に強いプリムスP-153です。頼もしい火器の1つでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なかなか湧いてくれません。 火が消えることは無いのですが、OD缶を手で温めても火力は変わらないので火器は、大丈夫。風を避けなければ熱がアルミ容器に伝わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/ef766bd4ab00475a31323d3275b25e6a.jpg)
放置プレーでパートナーのK君の分を先に作ってる。その間、彼は釣りしてる。さあぁ出来たよと・・・・
彼は、食事に関して興味が無い。作ってくれたものをただ食べるだけの幸せ者![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これだから私よりも釣果が多い。食事を含めたトータルレジャーと考えてる私とは異なる。
こんな強風の日には、以前使ってた
アルポットが風に強く場所を選ばない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ダイワが発売してるが、メーカーは、30年前から作ってる(株)大木製作所製です。デメリットは、火力が弱い。歩行にはちょっと重く1kg。由布岳に持って行ったこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/d7592ccc2c24e6717bcda4268f3601e6.jpg)
潮風に吹かれての食事は、美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
しかし、事件が起こった。と言うのは、食糧をかっぱらっていく奴が居るのです。朝、メロンパンを食べてると半分取られた。犯人は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/eeb7f90272410a44e14a2ae216a924ce.jpg)
この連中です。上空から狙われてる。 鷹か鳶がホバリングしながらターゲットをロックオン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
小魚をリリースして海面に浮いてる時、上空から素早く捕獲していく姿を見たことがある方は多いと思う。
海を眺めてちゃんぽん食べてると頭部に違和感が
・・・・帽子のひさしを押された。熱いちゃんぽんまでやられそうです。空を見上げながら、どきどきし食事したのは初めてだ。 皆様もご注意下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
≪ 本日のテクニカルデータ ≫ 自分の記録として
・撒き餌 オキアミ2角、ジャンボオキアミ1角
・集魚材 アミノミックス、全層グレ各1袋+パン粉1kg
・付け餌 オキアミから1部とる。別に付け餌買ったが使わなかった
・撒き餌杓 キザクラ黒魂遠投杓 78cmM チタンカップ20cc
・リール ダイワトーナメントZ2500LBC
道糸 サスペンド2.5号~2.0号
ハリス シーガー、東レ 2.0~1.5号
針 オーナー瞬貫グレ5~6号スレ針
・竿 シマノ BBXスペシャル1.7号47-53
【 頂きもの:丸パイプ伸縮型 】
・ウキ キザクラウキ各種、サポートアイテムクッション水中M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/b60a7ddd57a953b718b44777714da139.jpg)
お昼にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/11e86507180a50d04d602f133ffab363.jpg)
最近の画像は、こればかりで申し訳ありません。容器付きは、野菜ミックスを焚くのに便利なのです。
ベースキャンプでクーラー等で風裏作りお湯を沸かそうとするも、突風で容器ごと2回水こぼした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
仕方ないので狭い場所に移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/efac32a082f8adc11916162d22fa40ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/6a21c548da0be72a9bac7efa4b25731e.jpg)
調理中 風に強いプリムスP-153です。頼もしい火器の1つでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なかなか湧いてくれません。 火が消えることは無いのですが、OD缶を手で温めても火力は変わらないので火器は、大丈夫。風を避けなければ熱がアルミ容器に伝わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/ef766bd4ab00475a31323d3275b25e6a.jpg)
放置プレーでパートナーのK君の分を先に作ってる。その間、彼は釣りしてる。さあぁ出来たよと・・・・
彼は、食事に関して興味が無い。作ってくれたものをただ食べるだけの幸せ者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これだから私よりも釣果が多い。食事を含めたトータルレジャーと考えてる私とは異なる。
こんな強風の日には、以前使ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/2c/cf81a443917f9fbc09f591fa945c4320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ダイワが発売してるが、メーカーは、30年前から作ってる(株)大木製作所製です。デメリットは、火力が弱い。歩行にはちょっと重く1kg。由布岳に持って行ったこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/d7592ccc2c24e6717bcda4268f3601e6.jpg)
潮風に吹かれての食事は、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
しかし、事件が起こった。と言うのは、食糧をかっぱらっていく奴が居るのです。朝、メロンパンを食べてると半分取られた。犯人は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/eeb7f90272410a44e14a2ae216a924ce.jpg)
この連中です。上空から狙われてる。 鷹か鳶がホバリングしながらターゲットをロックオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
小魚をリリースして海面に浮いてる時、上空から素早く捕獲していく姿を見たことがある方は多いと思う。
海を眺めてちゃんぽん食べてると頭部に違和感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
≪ 本日のテクニカルデータ ≫ 自分の記録として
・撒き餌 オキアミ2角、ジャンボオキアミ1角
・集魚材 アミノミックス、全層グレ各1袋+パン粉1kg
・付け餌 オキアミから1部とる。別に付け餌買ったが使わなかった
・撒き餌杓 キザクラ黒魂遠投杓 78cmM チタンカップ20cc
・リール ダイワトーナメントZ2500LBC
道糸 サスペンド2.5号~2.0号
ハリス シーガー、東レ 2.0~1.5号
針 オーナー瞬貫グレ5~6号スレ針
・竿 シマノ BBXスペシャル1.7号47-53
【 頂きもの:丸パイプ伸縮型 】
・ウキ キザクラウキ各種、サポートアイテムクッション水中M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/b60a7ddd57a953b718b44777714da139.jpg)
ウキの選択は、面白いよ。みなさんそれぞれの得意のウキはあると思いますが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます