![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/ce30827bc7cdd0487622fc5a595b2345.jpg)
右から順番に古い腕時計です。 動いてるのは、アテッサのクロノグラフ(新品)タイプだけ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
シチズンアテッサの初期モデルと真ん中のソーラーエコドライブを修理にだした。今のアテッサは、高額になりました。
アテッサ初期モデルは、薄くてチタンボディー。つまり、軽薄のムーブメントとチタンの組み合わせが気になり購入した。あちこちぶつけて少し傷ついてる。かなりの期間、電池がなくなり動いてない。それをあえて修理に出しました。シンプルで軽くて使い心地が良い。
もう一つは、以前書いた義父の形見のエコドライブタイプ。文字盤が光り少し見にくい。二次電池が充電されないことが修理の原因です。ムーブメントは、さほど稼動して無いので十分に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/74678a57aba58acba0a3497c0122d3b3.jpg)
分解清掃でかえってきた。 交換部品が付いてないので何のことかわからない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エコドライブの電池交換不要のタイプ。
アテッサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/7d3718b44c886cda9cd596980e4063ef.jpg)
電池消耗でストップして使って無かったが、2回目の電池交換でガラス内部にくもりが発生した。
修理は、やはり・・・・・・2個のパッキンの交換で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/915fb653fa9cd2f4864e933ca04c8fb7.jpg)
右が大きな蓋部分。左は、竜頭の内部のパッキンで、ゴマ粒の様に小さいよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何れも分解・清掃作業がされ、脱磁までしてる。それぞれ、10気圧防水タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/6cb9cc0abd4d1cce3e19af866c4b1303.jpg)
しかし、不思議なメーカーへ出してる。シチズンの時計が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
オリエント時計(株)へ・・・・セイコー・エプソングループのような
部品が良くあるものだね・・・・時計業界は、不思議です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
シチズンアテッサの初期モデルと真ん中のソーラーエコドライブを修理にだした。今のアテッサは、高額になりました。
アテッサ初期モデルは、薄くてチタンボディー。つまり、軽薄のムーブメントとチタンの組み合わせが気になり購入した。あちこちぶつけて少し傷ついてる。かなりの期間、電池がなくなり動いてない。それをあえて修理に出しました。シンプルで軽くて使い心地が良い。
もう一つは、以前書いた義父の形見のエコドライブタイプ。文字盤が光り少し見にくい。二次電池が充電されないことが修理の原因です。ムーブメントは、さほど稼動して無いので十分に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/74678a57aba58acba0a3497c0122d3b3.jpg)
分解清掃でかえってきた。 交換部品が付いてないので何のことかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エコドライブの電池交換不要のタイプ。
アテッサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/7d3718b44c886cda9cd596980e4063ef.jpg)
電池消耗でストップして使って無かったが、2回目の電池交換でガラス内部にくもりが発生した。
修理は、やはり・・・・・・2個のパッキンの交換で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/915fb653fa9cd2f4864e933ca04c8fb7.jpg)
右が大きな蓋部分。左は、竜頭の内部のパッキンで、ゴマ粒の様に小さいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何れも分解・清掃作業がされ、脱磁までしてる。それぞれ、10気圧防水タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/6cb9cc0abd4d1cce3e19af866c4b1303.jpg)
しかし、不思議なメーカーへ出してる。シチズンの時計が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
オリエント時計(株)へ・・・・セイコー・エプソングループのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
3つの腕時計は、TPOによって使い分けるスタイル、気分で身に着けよう。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます