【突発性難聴(難聴)と耳鳴り】難聴・耳鳴りが起こる原因と耳の仕組みと効果的な治療法|兵庫県西宮市 まつむら鍼灸整骨院・整体
「突発性難聴です」と耳鼻科で診断された。
が、そもそもそれはどのような状態なのかと言う事は
説明されなかった。
暗黙の了解的に
「耳が聞こえなくなること」
早めの治療必要である事。
先ずはステロイド治療を行う事。
と言う事で物事が進行していく。
で、自分の現在の状態は
既に発症から2か月が経過。
ステロイド治療の効果が出ず
それ以降は経過観察扱い。
恐らくどこの耳鼻科に行ってもお同じだろうとの思いから
セカンドオピニオン的に別の耳鼻科を訪ねる事はしなかった。
また、肩や背中のこわばりが酷かったこともあり
鍼灸院を探し尋ね、3回程施術を行ってもらった。
そして、漢方専門医も尋ね処方をしてもらい。
だが、その後何か右耳も変な気がしてきたため
別の耳鼻科に。
すると、想定外に点滴治療が始まった。
5回連続の低分子デキストラン点滴。
で、終わったのだが目立った効果はなかった様子。
明日から、プロスタグランジンの点滴がまた5回程連続で行われる。
以前も書いたように
かかる病院によってこれほどまでに治療内容が変ってくる。
患者にしてみたら、良くなるために全力を尽くしてもらいたいし
その為の方法があるのであれば、やるやらないは別として
提示や提案位はしてもらいたいものである。
この様な状態にならなければ一番良かったのだが
なってしまったものは仕方ない。
あとは、様々な方のお力を借りながら
そして、自分でも出来る事を頑張りながら
罹患前の状態に戻るためやるしかないのであった。
その為には、自分の状況を知ることは大切であり
その意味においても、今回のYouTubeの解説はとても役に立った。
医者はなぜこのような説明をしてくれなかったのか。
そんな事を思ったのであった。