Helios / Selene

独り言ブログ

薬が多過ぎて病気になりそう

2022-11-11 | 日記
目眩発作を起こし急遽搬送。
その後は6日間連続で点滴治療。
徐々に食事も出来るようになり
少し症状も治り退院。

その後は突発性難聴のステロイド治療。

ステロイドの服用は終了し
経過観察のなか、目眩止めの薬と
ビタミンBが処方された。

全く状態は改善せず
漢方専門医に相談。
呉茱萸湯と小柴胡湯桔梗石膏が処方された。

その翌日、別の耳鼻科を訪ねると
即座に点滴治療の提案があり
低分子デキストランでの治療を
連続5日間受けることに。
点滴治療が終わり聴力検査を受けるも変化なし。

すると、新たな点滴治療の提案があり
プロスタグランジンの点滴治療を
再度5日間受けることに。
最終日に聴力検査をすると
少し変化があったとの事。

そして、今後は服薬治療との事で
これまでの
アデホスコーワ 、メチコバールに加え
イソバイドシロップ70%30ml
ベタヒスチンメチル酸塩錠6mg
が処方された。

発作を起こす前までは
ビタミン剤は摂っても
出来るだけ薬は飲まないよう心掛けてきた。

が、この2ヶ月から3ヶ月の間に
どれだけの薬を摂ってしまったのか。

そして、今現在も薬で身体を
コントロールしているか
されているのかのような状態。

本人的には望ましくない状態です。

毎食前、食後に服用する薬だけで
お腹が苦しくなりそうなほどの量です。

そして、薬を摂るたびに
自分の状態が悪い事を
再認識させらせる感。

「こうやって薬漬けにされていくのだろか?」

などとも思ってしまう。

と言いながら
今日も病院からの帰宅後
寝込んでおります。

何がどうしてこうなっているのか...。

健康になりたいだけなのにね。

本心では、薬を全部止めて
ひまし油やゾーンセラピー
オステオパシー等だけで
なんとか出来たらって思っています。






久方振りにお注射の話し。

2022-11-10 | 日記
インドの報道番組が
ファイザーのワクチン契約条件を暴露。

なかなか内容です。
各国の国民の命を人質に
好き勝手、やりたい放題。
まともな人間の感覚を持った人、企業とは
言えない感じ。

いや、企業の利益を守るためには
こうもなるのか...⁈的な感じ。

見てみて下さいませ。


分かりやすい!:【突発性難聴(難聴)と耳鳴り】難聴・耳鳴りが起こる原因と耳の仕組みと効果的な治療法|兵庫県西宮市 まつむら鍼灸整骨院・整体

2022-11-03 | 日記

【突発性難聴(難聴)と耳鳴り】難聴・耳鳴りが起こる原因と耳の仕組みと効果的な治療法|兵庫県西宮市 まつむら鍼灸整骨院・整体

 

「突発性難聴です」と耳鼻科で診断された。

が、そもそもそれはどのような状態なのかと言う事は

説明されなかった。

 

暗黙の了解的に

「耳が聞こえなくなること」

早めの治療必要である事。

先ずはステロイド治療を行う事。

と言う事で物事が進行していく。

 

で、自分の現在の状態は

既に発症から2か月が経過。

 

ステロイド治療の効果が出ず

それ以降は経過観察扱い。

恐らくどこの耳鼻科に行ってもお同じだろうとの思いから

セカンドオピニオン的に別の耳鼻科を訪ねる事はしなかった。

 

また、肩や背中のこわばりが酷かったこともあり

鍼灸院を探し尋ね、3回程施術を行ってもらった。

そして、漢方専門医も尋ね処方をしてもらい。

 

だが、その後何か右耳も変な気がしてきたため

別の耳鼻科に。

すると、想定外に点滴治療が始まった。

5回連続の低分子デキストラン点滴。

で、終わったのだが目立った効果はなかった様子。

明日から、プロスタグランジンの点滴がまた5回程連続で行われる。

 

以前も書いたように

かかる病院によってこれほどまでに治療内容が変ってくる。

患者にしてみたら、良くなるために全力を尽くしてもらいたいし

その為の方法があるのであれば、やるやらないは別として

提示や提案位はしてもらいたいものである。

 

この様な状態にならなければ一番良かったのだが

なってしまったものは仕方ない。

あとは、様々な方のお力を借りながら

そして、自分でも出来る事を頑張りながら

罹患前の状態に戻るためやるしかないのであった。

 

その為には、自分の状況を知ることは大切であり

その意味においても、今回のYouTubeの解説はとても役に立った。

 

医者はなぜこのような説明をしてくれなかったのか。

そんな事を思ったのであった。