昨夜は 眠い目を こすりながら、帰宅後 BSの録画を チェック!
立ち上がりから 良いんじゃない!
シュート数も それなりだし、守備網が 機能して マリノスの 攻め手を 少なくさせてましたね。
マリノスは ロングボール放り込みの イメージが 強かったけど、 昨日は 後半の終わりぐらいまで、徹底して 底から繋いでいく感じでした。
それが 逆に ジェフにとっては 好材料だったのかな?
中盤でも 浩平君、東美、アレックスが ボールカットして 前線の 巻、谷澤に 預ける形が多くて、見ていて 楽しかったですね。
パスミスも 相変わらず 多かったですが、チャレンジしているので まあ良しとしますか。
プレミアリーグ見ていても すべての場面で 素晴らしいパスが 繋がっている訳ではないですもんね。 ( そりゃ~ パスが 繋がるにこしたことは ないんですよ )
もっともっと 練習して、パスの精度や コンビネーション、受け手と 出し手の スピードだったり、相手との 位置関係だったり いろんな場面で 力が出せるようにね。
それから、米倉は 以前から思っていましたが、身長の割には ジャンプ力があって、サイドで ほぼ空中戦 勝ってましたよね。
もっと シュート撃っていいし、勝負のセンタリングを どんどん上げて欲しいな。
早いタイミングや、切り込んでの センタリングや、自分で持ち込んで シュートでも 良いしね。
ポテンシャルは 高いんだから 頑張って 成長しておくれ!
そして、谷澤は トラップが凄い! と言うか 面白い?
昨日も、ロングパス受ける時 ジャンプしてから 跨いで 抜け出したヤツ。
あれは 日本で 谷澤しかやれないな、きっと。
で、特筆は 昇平! もう大好きだよ!
確かに 足元は 危なっかしいし、フィードも何で? っていうのはあるけど、3発は 身体投げ出して ブロック!
炎のDFだよ! 最後あと少しだけ 昇平の左足が 高く上がれば、小宮山の シュートも 防げたかも。 ホント 惜しかったな。
東美も ミドルが 枠に行くようになったし、隊長の オーバーラップも 回数増えたし、巻も 3試合 連続ゴールだしね。
あとは、深井が 怪我を 早く治すことだな。
この1ヶ月で ナビスコを きっちり戦って、再開時には 強いジェフを 見せておくれよ~~!