ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
妹と、ボランチ
サッカーの話と、毎日のいろいろ話
かなり、ジェフ千葉 びいきな点はありますが、笑ってお許し下さい!
なでしこおめでとう!
2024-02-28
|
サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
今日は2/28、いつもなら2月最終日だけど、明日一日あるのよね。
すごい助かるわ~。
さて、なでしこジャパンの五輪出場が決定したんだね。
見ていないけど、スコアは2−1。
北朝鮮相手にしっかりと勝ちましたね。おめでとう!
パリに行っても頑張って欲しいぞ!
こういう難しい戦いを勝ち抜いて、自信をつけて強くなっていくからね。
パリでは金メダル目指して欲しいよね。予選突破はもちろん、てっぺん目指して頑張ろう!
コメント
やっぱこれだね
2024-02-27
|
Weblog
寒い冬の一日だったけどこれが平年並み?なのかなと思ったわ。
この強風の中、いつものお店に行って、いつも頼む肴を頼んで、毎回同じなのだけれどね。
落ち着ける居場所で飲めるのがサイコーって事を再認識した夜という事で。
コメント
2月ってね
2024-02-26
|
Weblog
今日は風が一日中強くてまた寒い!
これで平年並みなんだろうけどね。
仕事的にはこの2月末って、4月からの契約だったり人の異動の話で結構大変。
お客さん、協力会社さん含めて契約がね。
あとは、人の交代よね。上手く行ってない所の改善策を打たなきゃならないし。
ホント難しい話ばかりだわ。
今週木曜日までに全て決着つけないとだ!
コメント
開幕戦は黒星
2024-02-25
|
サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
ジェフの開幕戦は残念ながら2-3でした。
逆転負けですね。相手は山形。相変わらず勝てません。
先制は千葉でした。CKから大輔が頭でゴール!
完璧なゴールでした。11分といういい時間で取りました。
その後も悪くない展開が続いてたけど、前半は1-0のまま、ジェフリードて折り返し。
後半は一転、山形の攻勢から始まります。
だんだんとセカンドボール拾えなくなってきて、完全に崩されての2失点。
GK藤田はもっともっと声を出して、後ろからコントロールしないといけないぞ!
あと、スパイクがピッチに合ってなかった。滑り過ぎだよ。
その後もいらない失点でした。
横山がゴールしたけど、間に合わずだね。
まだ始まったばかりだけど、しっかりと負けの分析をして、次節の藤枝戦に挑んでください。
そうだ!長年続いたマッチデーカードが無くなってしまって残念。
何年もカードホルダーに並べていたのになぁ。
NewDaysでお買い物して、もらうしかないね。
コメント
開幕だ!
2024-02-24
|
サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
明日は2024シーズンのジェフ開幕戦!
今期はホームゲームから。
明日は雨予報だけどどれぐらいのサポが来るかな?
苦手な山形相手に勝ち点3をゲットして勢いつけましょう!
コメント
猫の日の歌
2024-02-22
|
Weblog
今日は更に寒くなったぞ!雨だけどね~。
そして今日は猫の日なんだな。
朝のNHKラジオで、あのねのねのネコニャンニャンニャンが流れたのには驚いた!
〽ネコニャンニャンニャン、犬ワンワンワン、カエルもアヒルもガァガァガァ〜♫
超久しぶりに聴いたわよ。
あのねのねって、面白い歌ばっかりで、赤とんぼや、みかんの心ぼしとかね。魚屋のおっさんもあったね。
こういうコミックソングって今となっては皆無よね。それとも知らないだけなのか?
この手の歌は子供から火が付くからね。最近の子どもたちって、どこから歌情報を掴むんだろ?
サブスク使い倒してんのかな?
おっさん知らないの〜とか言われそうだわね。
おじさん達はラジオをつけて情報収集といきましょ。
コメント
クリニックって
2024-02-21
|
Weblog
今日はまた冬に戻って良かったわ。
さて、うちの会社にもメンタル系で休んでる方もいて。
ただね、病院、クリニックさん側もちょっと?って思うことがあるのよね。
その医院の特性は有るのだろうけど、ケアや、カウンセリングもなしに、薬処方して、行くたびに先生が変わってしまうところもあって。
ただただ診断書を書くだけの医療機関もあるのだなと。
この所そのような方が多いのがつらいのよね。
コメント
ちばぎんカップ
2024-02-20
|
サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
ちばぎんカップのことを書くのをすっかり忘れていた!
ジェフVS柏は2-1でジェフの勝利だ!
これで一冠達成ね。
ゴールは新10番の小森と、ドゥドゥ。
シュートも20本打っているのよね。ダイジェストを見たけど、ジェフのチャンスが多かったようです。
シーズン前のこの時期に、J1の柏と出来るのは貴重なゲームだし。
どれぐらい選手が仕上がっているのか、気持ちの入り方はどうか?とかを見るのにはいいんだと思う。
キャプテンの大輔と佐々木がベンチにも居ないってのが、なんで?だけど、ふたりとも怪我なのかな?
シーズン頭で出遅れないように張り切りすぎたか?
次の日曜日までどうなるかだけど、苦手な山形相手に、勝ちゲームを見せて欲しいもんだ!
コメント
スキー場での事故
2024-02-19
|
Weblog
今日は異常な暖かさ。コート無しで2月出勤するなんて記憶にないわ。
さて、ニュース見て知ったのだけど、志賀の一の瀬ファミリースキー場で、女児が頭を建物にぶつけて重症と。
どうもバックで滑っちゃったらしくそのまま激突と。
家族と来ていて滑っていたみたいなんだけど。
後ろ向きになると大体はそのままバランス崩して転ぶんだけど、建物直前で後ろ向きになったという事かな。
ヘルメットは被っていなかったみたいだけど、どんなひっくり返り方をしたかだよなぁ。
早く回復する事を願うばかりだけど、スキー場での事故は個人、他人のどちらの責任でも減らさないとだ。
コメント
いい音するぜ!
2024-02-17
|
Weblog
今日は久しぶりにスタジオイン!
🎸高校生の時に買った、FENDERギターを久しぶりに鳴らしてみた。
なかなかの鳴りだったぞ。
もう40年も前に買ったやつだけど、いい響きするもんだ。
ま、FENDERってもJapanだけどね。
バイト代で毎月のローンで買ったのよ。だから思い入れが強い。で、馴染んでるから弾きやすいわよね。
手が動かなくなるまで、大切に弾くのだ。
コメント
カレーうどんご飯
2024-02-16
|
Weblog
今日はまた冷えてくれたわ!冬はちゃんと寒くないとね。
写真は志賀高原はブナ平にある、いこい荘のカレーうどん&ライスね。
ま、この前にビール&タコ唐&もつ煮を食べているのでご機嫌です。
しかし、このいこい荘ではこのカレーうどんがイケてるのよ。
麺も美味しいし、カレーの辛さもちょうどいい!
最後にご飯をぶっ込んで食べるのが幸せ度合いが上がります。
今回発見したのは、もつ煮のお汁をご飯に掛けて食ったら、まぁ大変。美味すぎて困りました。
ゲレンデ食堂で何やってんだって事ですが、美味いんだからしょうがない。
いつ行っても決まったものばっかり食べるけどね〜。
満腹でお店を後にしたので、この後は必死に滑って腹ごなししたとさ。
コメント
高原のテレフォンボックス
2024-02-15
|
Weblog
写真は横手山スキー場にある、ホテルラフォーレ志賀の玄関にあった、電話ボックス。
ボックスの色や文字体とかがなかなかのレトロ感だったので撮ってしまいました。
更に色が赤で外においてあったら、中で聖子ちゃんが電話してそうだものな。
アーモンドチョコ食べたくなるね。
志賀高原もかなりの宿が営業を止めやてしまっている所があって、経営は厳しいんだよね。
それに加えて暖冬による雪不足だから、アウトバウンド頼みでもどうにもならない。
この間の3連休でも、以前のような混雑にはなっていなかった。
各スキー場も色々と思考を凝らしてサービスしているけどね。
まだまだシーズンはこれからだから、滑りに行かねばな!
コメント
寒いのにアイス
2024-02-14
|
あちこち行ってみました
写真は熊の湯スキー場の名物、熊アイス黒バニラです。
食べると唇と歯が黒くなって笑います。
もちろん味も美味しいけどね。
フルーツやビスケットも乗っていますよ。
氷点下の中で滑っているのに、アイス食うなんて何事だ?と思う向きもあるけど、食べられるのよね~これが。
ゲレンデの食事も軒並み値上げしているけど、趣向を凝らして更に美味しくなってるしね。
たまにハズレはありますが。。。
でもね、ゲレンデで食べ過ぎ飲み過ぎると、午後の身体が重いのよね。
ビールもほどほどにしておかないと、トイレばっかり行っちゃうので。
ま、遊びに行ってるのだから、飲んでもオッケーだけど。
次はどこに行こうかな?
コメント
トラ盛り
2024-02-13
|
Weblog
写真は佐久平PAの「野沢菜三色丼」
志賀高原に行く途中で食べました。
ここの食堂はトラ盛りね。
トラック運送の運転手さん向けにご飯の盛りが、大盛り、トラ盛りってあって、すごい盛りなんだよね。
メニューもラーメンやお蕎麦の麺類から、定食、丼ものまで豊富。
夜終わるのは早いんだけど、ガッツリ食べたい人にはもってこい。
また食べたいぞ!
山賊焼定食ね!
コメント
志賀の合宿
2024-02-13
|
あちこち行ってみました
連休中の志賀高原合宿も無事に終了。
やはり志賀は気温も低くて、雪が良いので、上達するには最高のゲレンデね。
広しいあちこち行けるしね。
今回も並々ならぬスキーの猛者達からのありがたいご指導の元、1ランク上がった気がするのよね。
ま、勘違いの確率も高いのだけれど。
そして、何と言っても、あちこちからいらっしゃるスキーヤーの方々と、お宿でお友達になれること。
昔ながらの民宿ロッジに泊まっているから、みんなフランクなのよね。
関西コテコテ強面の大阪のおっちゃんや、新潟、福井、岐阜とか。楽しい人ばかりだわ!
《 写真はサンバレースキー場!》
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2024年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
ジェフの日程
最新記事
明日から合宿
大雪だ
対がんデー
寒波
初のスタジオ
ブーツ洗い
冷えてきたわ
カツカレーうまっ!
ホットケーキ
練習だ!
>> もっと見る
ブックマーク
ジェフユナイテッド市原千葉 オフィシャルサイト
居酒屋 こう
武蔵境でおいしい沖縄料理!
佐藤勇人ツイッター
大田圭輔オフィシャルブログ
中西永輔オフィシャルブログ
小島秀仁ツイッター
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カツ節とジェフが好き♪
タイトルの「妹と、ボランチ」は今シーズンのJEF-KIDSの自己紹介で発した言葉から頂いちゃいました☆
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
サッカー、ジェフ、ジェフユナイテッド千葉
(3547)
Weblog
(1201)
あちこち行ってみました
(131)
最新コメント
tiasusanaの親爺です。/
OBも きっと願うよ 昇格を!
小林です/
長友
ポンポコリン/
も~ いくつ寝ると~ ♪
ミミ (管理人です )/
近頃は
Unknown/
近頃は
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月