ニュースを観ていたら、
いま、新車がなかなか来ないとのこと。
震災の影響なので
我慢しなければならないところなのでしょうが、
この国の基幹産業である
自動車産業の落ち込み、日本経済の落ち込みが
懸念されます。
じつは、私も…、車 待ってます。
車を買い換えようと
3月末にディーラーを幾つか回って
日産の軽自動車を購入しました。
今までの乗っていた
燃費の悪い大型普通車から
軽自動車への転換です。
ガソリン代の切り詰めを狙っての
買い換えです。
それに…、通勤以外に
車を使うことも減ってきたので、
軽で十分かなと思ってのことです。
でも、先日
日産から連絡があり、
当初5月納車の予定はずが
6月になるとのことでした。
今日のニュース観てたら
更に伸びることもあるのでは…
と、覚悟はしています。
それまでは、12年乗り続けている
4km/l と燃費の落ち込んだ愛車を
乗り続けます。
現在、197,000km走ってくれた此奴も
手放す頃には 200,000kmを越えているだろうな
と思っています。
いま、新車がなかなか来ないとのこと。
震災の影響なので
我慢しなければならないところなのでしょうが、
この国の基幹産業である
自動車産業の落ち込み、日本経済の落ち込みが
懸念されます。
じつは、私も…、車 待ってます。
車を買い換えようと
3月末にディーラーを幾つか回って
日産の軽自動車を購入しました。
今までの乗っていた
燃費の悪い大型普通車から
軽自動車への転換です。
ガソリン代の切り詰めを狙っての
買い換えです。
それに…、通勤以外に
車を使うことも減ってきたので、
軽で十分かなと思ってのことです。
でも、先日
日産から連絡があり、
当初5月納車の予定はずが
6月になるとのことでした。
今日のニュース観てたら
更に伸びることもあるのでは…
と、覚悟はしています。
それまでは、12年乗り続けている
4km/l と燃費の落ち込んだ愛車を
乗り続けます。
現在、197,000km走ってくれた此奴も
手放す頃には 200,000kmを越えているだろうな
と思っています。
