【極右の扇動】イギリスのポピュリズム政治が行く所まで行きかねない。だが、EU離脱で、「no deal=交渉せず」でクラッシュの一方的離脱に、アイルランド首相が警鐘を乱打する。世界中、状況は似てきている。極右派はますますファッショ化を進めかねない。https://t.co/fZC1eh9WXU
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 25, 2018
【投資信託は減っている】クロダ日銀は、資金循環統計で、ゆうちょ銀行の投信信託を「外国債券」と誤って報告し、実際には個人の投信信託は30兆円架空計上。増えたの公式発表とは逆に14年をピークに減っていた。アベノミクスの正体みたり、誤報か虚報だ。https://t.co/FPtXa0K9C5
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 25, 2018
【大本営発表】「主流派」経済学者は、目先の利得ばかりのアベノミクス礼賛から、日銀保有の国債が459兆円の莫大さにあわてて「緘黙」だ。さらに個人の投資が30兆円虚報での嘘の議論ではあまりに不真面目だ。これすら問わない提灯マスコミを信じてはいけない。https://t.co/GZAq8ZFKrM
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 25, 2018
【末期症状2】電力や神戸製鋼を救う悪名高い日銀の社債オペ。銀行の金利低下圧力をもたらすとして、金融機関が日銀によるマイナス金利による社債オペを中止するように要請。中央銀行が信用秩序を壊す異常。だが,止めると金利上昇、円高になる。完全に出口なきネズミ講だ。https://t.co/1rd7dbyz1t
— 金子勝 (@masaru_kaneko) July 25, 2018