わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

8/20 退職

2005年08月22日 | 退職(05.06~05.08)
報告遅くなりましたが…

このたび、8月20日に無事会社を退職しました。

結局、2日で辞めた新人の代わりに社長(と専務)に

直々に引き継ぎになりました。

特に最後の2日間は、どうしようもない圧迫感を感じたけど、

引継資料を一通り説明しました。

最後は労いのお言葉をいただきました。

資料(マニュアル)が分厚くなったから数えてみたら、その数165枚。

よーやった、私(自画自賛!)


その日の夜は、会社の人が送別会をしてくれました。

そこで、今までここで頑張ったご褒美のように、

皆に本当に色々な言葉や気持ちを貰って、頑張ってよかったって

ひしひしと感じました。

私ができることは出し切りました!


あとは、気持ちを切り替え中国への準備を進めるのみになりました。






あと2日

2005年08月19日 | 退職(05.06~05.08)
退職まで、残すところあと2日となりました。

今日、誰もいない2人っきりの時を見計らったかのように

社長と打ち合わせしました。

でも、攻撃的な言葉は言われなかったので安心しました。

明日、最後に昼からまた打ち合わせをして、終わります。

ええ、辞めるさ!!

では午後からも 残り1日半、がんばりまーす



新人さん、辞めました・・・

2005年08月17日 | 退職(05.06~05.08)
今朝感じた胸騒ぎはこの事だったんですね。

今お昼に入る前に、37歳の新人さんから速達が・・・!!!

そのなかに、"辞めます"ってことと、

"社長の下で働けないと感じました"と簡潔にかかれてありました。

確かに、それは・・・正解。

でも、37歳のお兄さんだし、何年も営業してて怒鳴られることとか慣れてる

って言ってたし、マイペースっぽいので頑張ってもらえると思ってました。


しかし、どうやら社長はもう新人さんが来ないんじゃないかとふんでたみたいです。

新人さんが出社したら、連絡してって奥さんに言ってたみたいです。






おーい!! 



そう、実はお盆休みに入る前の日に、取引業者との打ち合わせ

(新人さんは、初顔合わせ)の場で思いきりもめてました。

社長は主に私と、業者に対して言いたい放題言ってはったんですが、

新人さんも、そのとばっちりを受けてました。


その業者が帰ったあと、2人呼び出されてだめだしを食らい、

さらにその数時間後新人さんの前で私にだめだしをされたり・・・

なんてことがありました。


・・・そりゃ辞めちゃう?!

でも、私が渡した資料を机の上に置いて帰った時はちょっと"あれ?"って

思ったんですが、これが前兆だったのかなぁ・・・


今日は社長出張でいないので、あと3日間のことを考えただけでおそろしやです

歓迎

2005年08月09日 | 退職(05.06~05.08)
嬉しい報告です。
次の人が決まりました!

ええ、ついに!

出勤日を残すところあと6日にしてようやく!!

23歳の若輩者が37歳男性に引継ぎさせていただきやす


うわさによるとかなり出来る人だそうです

引き継ぎ・・・頑張ります


また別のうわさによると、その人は明日から来るそうですが、

社長からは何の言葉もありませんでした(帰っちゃったよ)

・・・おや?

社長の似顔絵

2005年08月05日 | 退職(05.06~05.08)
今日は眠いです

あまりにも眠いので、社長の似顔絵を書いてみようと思ったけれど、書けず。

このブログで散々書いているので、どんな社長なのかとかって

気になっている人がいるかもと思ったんですが・・・

って、そんな人いない?!り○あたりあやしいけど。


ちなみに、実は 描いてみました。

パソコンの画面と柱越しに、チラチラ見ながら(笑)

でも、40代位のメガネをかけたあやしい髪型のおじさんになったので
とても公開できないと思い、こっそり捨てました。
うまく書けたら今度、思い切って公開しますね!

あわわわ

2005年07月28日 | 退職(05.06~05.08)
あれから話が進んで、こっちが逆に告訴する事になったそうです

ありえない


しかも今から急に弁護士さんのとこに一緒に行くって!!!

もうやです



って、すっかり、"わかわかめ-実録鬼社長日記"になっちゃってる!


でも、本題は忘れてません

そろそろ準備話をアップしようと思います