わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

オモ!

2008年04月15日 | 日本(06.08~
"オモ"とは…

最近、わがやでブーム?な口癖です。

韓国語で、びっくりした時とかに言う言葉みたい。

英語ではオーマイガーっぽいです。

韓国ドラマが大好きなゆか姉から広まって、三姉妹でもつかうように。

そんな、オモ!な出来事がありました。

昨日の朝会社で全体朝礼があったのですが社長のお話が英語…。
まさにオモ&オーマイガ

10分くらい話をされていたけど、頑張って頭を働かせてみたけど…

ない頭を働かせたせいかめまいを起こしてしまった

最後のほうでfinallyって言ってた

社長の話がわからないのはとてもつらいです


ちなみに休憩室からも英語ばっかり聞こえてくる(→ネイティブ英語圏の人

は全体の15%位だけど、大部分の人は英語が出来るようなのでなんか皆
英語で喋ってる)ので、未だ休憩室デビューを飾れません

誰か英語の助っ人をポケットのなかに入れておきたい。

そんな職場です。

仕事もまだまだ慣れないけど、先輩がほんとに優しくて素敵な人なので
明日もぼちぼち行ってきまーす

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (michi)
2008-04-16 14:21:24
それは本当にオモだね
確かにつらいかも。
中国圏の人はいないのかな?
ファイト
返信する
Unknown (わかめ)
2008-04-17 09:13:17
>michi
うん、中国語圏の人はいないようす…。
ほんとにオモやぁ><
そういえば面接で英語はできますか?って聞かれたけど、即答したよ。
今日も修行と思って…いってきまーす!\(^o^;)/
返信する
英語でわどうかくか (あsdfgふじこlp;@)
2008-04-24 20:54:40
英語でわどうやって書くんですか
返信する
Unknown (わかめ)
2008-04-24 23:43:52
>あsdfgふじこlp;@さん
オモのことですか?
英語ではオーマイガーみたいな感じらしいです
返信する