ここからは料理に関する話です。
先日父親が釣りにいって大量に釣ってきたのですが、我が家で捌けるのは母とあたしのみ。
その日は母が22時頃、あたしに関しては12時前にようやく帰れました。
そして1時頃から母と交代して捌いていた訳ですが、父親はとっくに寝る始末。
覚える気がないんですね、アノヤロウ・・と母と話ながら作業してました。
レベル1 アタマと内蔵をとる
レベル2 三枚におろす
レベル3 皮を剥ぎ、骨をとる
レベル4 調理
こんな感じでレベル1を最低限の目標でやってたんすけど、
やりだしたら意外とやってしまって結局寝たのは6時前・・
それでも調理まで出来たのは30%くらい。
残りはレベル1から3で冷蔵・冷凍庫に眠っています。
どなたかワラサの皮を手早く剥ぐ方法知りませんか?
時間かかるし面倒で仕方ないっす。。
ちなみにワラサは刺身はもちろん、マリネ、漬け、韓国風、漬け茶漬け、フィラデルフィアロール、
サバは母がしめ鯖と干物にしてくれてますが、中でもお勧めはマリネとフィラデルフィアロール!
激ウマっすw
・マリネ
すし酢 多め
ワインビネガー 少なめ
塩 気持ち多め
オリーブオイル
ワラサ
胡椒
スライスして水に浸したタマネギ
レタス あればベター
基本はこれでできるっす。あとはお好みでアレンジ!
・フィラデルフィアロール
ワラサ
フィラデルフィアチーズ
のり
米
わさび
醤油
良い感じに巻けば完成っす!好みは別れるかもです・・!
・韓国風
ワラサ
醤油 多すぎないように
コチュジャン 加減して
しょうが 擦った物を少々
にんにく 擦った物を少々
ごま油 少なめ
もう眠くて量とか全然はかって無いんでアバウトですいません!
ただ味覚は個人にも寄るので調整もアレンジもどんどんしちゃってください!
まだ冷蔵庫に眠ってる物については焼いたり煮たりしていくつもりです(母が)
ではでは!

先日父親が釣りにいって大量に釣ってきたのですが、我が家で捌けるのは母とあたしのみ。
その日は母が22時頃、あたしに関しては12時前にようやく帰れました。
そして1時頃から母と交代して捌いていた訳ですが、父親はとっくに寝る始末。
覚える気がないんですね、アノヤロウ・・と母と話ながら作業してました。
レベル1 アタマと内蔵をとる
レベル2 三枚におろす
レベル3 皮を剥ぎ、骨をとる
レベル4 調理
こんな感じでレベル1を最低限の目標でやってたんすけど、
やりだしたら意外とやってしまって結局寝たのは6時前・・
それでも調理まで出来たのは30%くらい。
残りはレベル1から3で冷蔵・冷凍庫に眠っています。
どなたかワラサの皮を手早く剥ぐ方法知りませんか?
時間かかるし面倒で仕方ないっす。。
ちなみにワラサは刺身はもちろん、マリネ、漬け、韓国風、漬け茶漬け、フィラデルフィアロール、
サバは母がしめ鯖と干物にしてくれてますが、中でもお勧めはマリネとフィラデルフィアロール!
激ウマっすw
・マリネ
すし酢 多め
ワインビネガー 少なめ
塩 気持ち多め
オリーブオイル
ワラサ
胡椒
スライスして水に浸したタマネギ
レタス あればベター
基本はこれでできるっす。あとはお好みでアレンジ!
・フィラデルフィアロール
ワラサ
フィラデルフィアチーズ
のり
米
わさび
醤油
良い感じに巻けば完成っす!好みは別れるかもです・・!
・韓国風
ワラサ
醤油 多すぎないように
コチュジャン 加減して
しょうが 擦った物を少々
にんにく 擦った物を少々
ごま油 少なめ
もう眠くて量とか全然はかって無いんでアバウトですいません!
ただ味覚は個人にも寄るので調整もアレンジもどんどんしちゃってください!
まだ冷蔵庫に眠ってる物については焼いたり煮たりしていくつもりです(母が)
ではでは!






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます