デイサービスげんきハウスで、満100歳になられた利用者様の百寿のお祝い会を開催致しました。
私が、介護の仕事につき21年経ちますが、初めての100歳になられた方のお祝いをしました。
調べてみますと、百寿・紀寿とは、還暦や米寿などと同じ「賀寿(年祝)」のひとつで、百寿・紀寿いずれも数え年で100歳になったことを祝います。百寿は字のとおりですが、紀寿は“西暦で一世紀を生きた”ことに由来しているとのことでした。
N利用者さんに、内閣総理大臣から頂いた表彰状をもってきて頂いて、利用者さま職員と記念撮影をしました。
また、長寿祝いにはそれぞれ色のいわれがあり、紀寿は卒寿や白寿と同じ“白”がお祝いの色だとお聞きして、白を基調とした、お花と職員から色紙のプレゼントをさせていただきました。
みなさまお元気で長生きをされてくださいね。

写真の掲載は、許可を得ています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます